2018年1月22日

New 低ダストパッド SR3 発進!

P1880763.jpg

今日は天気予報通り雨から雪に変わり

次第に路面も白くなってきました。

スタッドレスタイヤはマストですが

運転も歩行も十分にお気をつけください。

悪天候のため本日は16時閉店とさせて

いただきます。

本日はご来店も少なかったのですが

HP をご覧になられました S 様の F31 320d に

お越しいただきモデルチェンジほやほやの

低ダストブレーキパッド、 SR 3 を前後に

ご用命いただきました♪

従来品よりダストを更に抑えつつ、制動力も

アップいたしました!

純正パッドに比べ、ブレーキローターへの

攻撃性も低くデメリットは無し!!

必ずやご満足いただける商品になって

おりますので是非ご用命お待ち申し上げます。

1/23(火)、1/24(水)は定休日のため

お休みを頂戴いたしております<(__)>

 

   

  

2018年1月21日

JAPAN QUALITY

P1880682.jpg

本日は H さんの F31 320d へご装着

いただきました3D DESIGN カーボン

フロントスポイラーをご紹介いたします^^

3D DESIGN エアロの精度は高く、

こちらのカーボンフロントスポイラーは

クリアペイントも施されておりますので

メーカーから送られてきた状態のままで

ご装着いただけます☆

純正バンパー下側に被せ固定いたしますが

後付け感も無く個人的にも好みのデザインです。

P1880716.jpg

チリ合わせもバッチリな仕上がり♪

お手軽にスポーティーなローフォルム

の完成でございます。

流石の JAPAN QUALITY ですね(^.^)

明日の関東の天気は下り坂のようですので

お車の方も、そうでない方も十分に

お気をつけ下さいませ。

今週末も沢山のご来店ありがとうございましたm(__)m

 

   

  

2018年1月20日

D2 チタンフィニッシュ

P1880552.jpg

本日は Y さんの F33 ALPINA B4 へ

D2 ブレーキシステムをご装着

いただきました^^

アルミ鍛造のモノブロックキャリパー

となりましてカラーバリエーションが

豊富なトコロも嬉しいですね。

今回は見る角度により色見が変わり

ますチタンフィニッシュをチョイス

いただきました☆

P1880653.jpg

なかなか存在感があります

仕上がりで御座います☆

フロントは 8 Pod のローター径

は 400mm ですのでホイール内

いっぱいです!

P1880595.jpg

リアは 6Podのローター径は

380mm ですのでフロントで

使用してもおかしくないサイズw

ばっちりキマりました(^o^)

明日までRECAROシートの

試座イベントも行っております。

どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

 

   

  

2018年1月19日

エムパフォテール

P1880529.jpg

本日は M さんの F30 320d へ

M Performance テールレンズを

ご装着させていただきました^^

当初は Lci 用としてラインナップ

されましたが勿論、前期車両にも

お取り付けは可能で御座います。

ハーフスモークの Lci レンズと

なりますので劇的にノーマルとは

異なった仕上がりとなります☆

P1880510.jpg

ライト ON でこの様な点灯します。

前期テールと比べますと明らかに

お車自体の年式が新しくなった

イメージに変貌いたしますね♪

そして、もう一つの特徴が純正パーツ

でありながらお求め易い価格設定が

嬉しいトコロでも御座います。

F31 用もラインナップ御座いますので

皆様のお車にも如何でしょうか☆

今週末の横浜店ではRECAROシートの

試座イベントを開催いたします。

是非、沢山のご来店お待ち申し上げます(^o^)

 

   

  

2018年1月18日

GRD ミラーカバー

P1880482.jpg

本日ご紹介いたしますのは Y さんの

F22 M235i にご装着いただきました

カーボンミラカバーで御座います^^

GRD といいますドアミラーカバー

専門メーカーで現行 BMW の

ラインナップも豊富で何よりお求め

易い価格設定が最大の魅力といえます。

純正カバーとの入替装着となりまして

後付感も無い点もグッドです☆

カーボン以外にも車種により異なりますが

クロームのカバーも設定ございます。

P1880469.jpg

ドアミラーカバーはバンパーや

ボンネットなどと比べますと

小粒なパーツですが雰囲気は

グンっ!と不思議なほど変わるんです。

Y さんのお車は更にスポーティな

仕上がりとなりました。

コスパ抜群な GRD ドアミラーカバー

皆様のお車にも如何でしょうか (^_-)-☆

 

   

  

2018年1月17日

GTS テール完成 ♪

P1880450.jpg

お預りしておりました Nui さんの

M4 DTM チャンピオンエディションに

スペシャルな GTS テールレンズの

インストールが完成いたしました^^

ポジションランプであります

有機 EL が近未来化してますね~♪

P18804138.jpg

少し引いた全体像も文句無く

イケておりますっ!

スペシャルな一台が更に

スペシャルになりました(^o^)

それでは動画もどーぞ!

今回はシーケンシャルウインカー

(流れるウインカー)もセットで

ご装着させていただきました♪

 

   

  

2018年1月14日

安全&ドレスアップ

P18101111574.jpg

本日はAutobahn ミラーレンズを

ご紹介させていただきます^^

ほとんどの BMW 用のラインナップが

ありまして純正レンズに強力な両面

テープでの貼り付けとなります。

600R ~ 1000R の曲げ角が視界と

なります斜め後ろを完全にカバー

できますワイドミラーとなります。

オプションで水弾きをよくする

親水加工やStudieロゴなども入れる

ことができまして安全とドレスアップ

を楽しんでいただけるアイテムです。

img_dress0001.jpg

カラーは5タイプでこちらもお好みで

チョイスいただけます。

ちなみに私はゴールドを使用してます♪

基本的には受注生産品となりまして

ご用意にお時間をいただきますが

詳細はお気軽に最寄のフロントまで

ご相談お待ち申し上げます。

今週末も沢山のご来店いただき

誠に有難う御座いましたm(__)m

 

   

  

2018年1月13日

GTS テールプロジェクト始動っ! 

P1880397.jpg

横浜店常連様でお馴染みの Nui さんの

M4 DTM CHAMPION EDITION に

アケオメってことでご来店いただきました^^

今回はテールレンズ交換でのお預り。

Lci テールや M Performance テール交換が

非常に人気ですが今回はスペシャルです!

テールを持っております森メカの緊張した

面持ちからもお分かりになるかと思いますが(笑)

M4 GTS テールをインストールなのです♪

P1880412.jpg

こちらの M4 GTS テールレンズはLED

ではなく有機 EL テールレンズとなりまして

量産車に世界で初めて採用されました。

LED は点発光となりますが有機 ELは

面全体が均一に光り、発光体が薄く

作られることによりLED では表現できない

3次元での発光を可能にするのです。

入手には非常に時間がかかりパーツ代だけでも

100万円を軽~くオーバーいたしますメニュー

ですが完成時には改めましてご紹介いたします

ので皆様も楽しみになさっていてください(^o^)

 

   

  

2018年1月12日

締め切り迫るっ!

Brembo特集1111.jpg

今日は昨日よりも寒い一日でございました。

明日は今年初の週末営業日となりますが

寒さに負けず沢山の HOT なお客様に

ご来店いただけるかと思います♪

さてさて、本日ご紹介いたしますのは

見てヨシ、乗ってヨシなBrembo

ブレーキキットのご案内です。

一度、その安心で強力なストッピングパワー

を知ってしまいますと外せないですよ。

また、ホイールの奥から覗く大型の

キャリパー&ローターの存在感も

ありドレスアップ効果も大きいです。

そんなBrembo ブレーキキットキャンペーン

ですが締め切り間近の1月20日ご注文分まで

となっております☆

是非、ご検討いただきお得なキャンペーン

期間内にご用命お待ち申し上げます。

それでは今週末もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

 

   

  

2018年1月11日

最新ドラレコ

P1880365.jpg

昨年からうなぎ上りで沢山のご用命

いただいておりますドライブレコーダー。

今では走行時の前方を記録するだけではなく

駐車監視モードが備わったタイプでしたり

後方や全天球で記録できるタイプなど

様々なモデルがリリースされております。

ただ、機能が備われば備わるほどお値段も

グンっと上がってしまいます。

こちらの最新、YUPITERU ドライブレコーダーは

旧タイプよりお値段も抑えられ350万画素の

高画質で記録を可能にしたモデルです。

装着されているか否かが最も大事なポイント

ですので未装着の方には是非、オススメ

させていただきたいエントリーモデルです♪

P1880335.jpg

ご装着もこんな感じのシンプル装着で

煩わしさもありません(^.^)

是非、ご用命お待ち申し上げます!