2008年7月13日

オリジナルTシャツ

Base_t_003 今日は雨もパラついてムシムシ暑いですねぇ~(-_-;  お陰様で店内に設置させていただきましたウォーターサーバー大人気です♪先日の神戸Blogにも書かれておりましたがフロントマンの格好って意外と難しいんですよね。久しぶりにS.I.S用に購入したスーツでも1人、着込んでみようかなぁ~(笑)本日、Studie Base代表の杉野が着用しておりましたTシャツがこちら(^^)/~☆ BMW CUPに出場しておりますニンジン選手が着用するのを目的に創られた様で中央がチェッカーフラッグとなっておりましてナカナカの出来栄え。 ジーンズとの相性も良さそうですよね~♪それじゃーウチもそろそろオリジナルTシャツでも創りますかね(^^)

夏が終わる前に・・・w

2008年7月12日

コチラも匠の技ッ!

Arqray_005_2 晴れたり降ったりの横浜ですが皆様は如何お過ごしでしょうか?本日も沢山のお客様にご利用頂きまして誠に有難う御座いますm(__)m  1ヶ月ほど前にご注文いただき入荷して参りましたSさんのARQRAYマフラーを本日ご装着させていただきました♪ARQRAYの335i 用マフラーはE90用とE92(E93含む)用とで専用品となっておりましてマフラー出口の出づらはドンピシャで流石は匠の技ッ。しかし純正マフラー出口は80mmのシングル出口となりますのでリアバンパーの加工が必要となります。そこは弊社メカニックも匠の技ッ!手馴れたメカニックが出来る限り自然なカット加工を施します。Sさんにもご納得いただけた仕上がりだったと思います(^^)  心地よいサウンドについついアクセルを踏み込んでしまいそーですがガソリン高いので気をつけてくださいねぇ~w

2008年7月11日

ぱてうめ

007 常連様の○田さんのE61 530i 。その他にもZ4 3.0ロードスターにもお乗りになられているのですが、そのドチラも大技、小技がふんだんに盛り込まれた仕様なんです。2台に共通しておりますのはシルバーボディでワンオフ左右だしマフラー、Z4に関しましてはガルウイングドアで派手派手なカンジなんです(^^)  コチラのE61はフルAC SCHNITZERでZ4に比べますと少し落ち着いた感じのモディファイが施されております。今回クローズアップいたしますのはフロントスポイラー。M-SportバンパーとACSフリッパーが自然なフィニッシュでパテ埋め加工を施しております♪これでよりフロントバンパーとの一体感が生まれスタイリッシュなE61に仕上がっておりますね。何か一工夫欲しいと思われましたらご相談くださ~い(^^)

2008年7月10日

常時在庫してま~す。

005 今日も1日暑かったですねぇ~。人にも厳しい季節ですがクルマにも同じことが言えますよ。新しめのお車でしたら然程気になされなくても良いと思いますが定期的なオイル交換、特にエンジンオイルはATFやDEFオイルと比べますと汚れ度合いも早いですのでご使用用途にもよりますが1年、若しくは5000km毎での交換をオススメさせていただきます。弊社では作業毎にオイル内の大きなスラッジ(汚れ)を軽減させるエレメントフィルターも同時交換させていただいております。オイル銘柄もお客様によってオススメさせて頂くモノが異なりますので数種類ご準備いたしてございまして常時、在庫しておりますので「そー言えば最近やってないなぁ~」って方はお気軽にご来店くださいね(^^)  暫くぶりのお車でしたらたったこれだけの作業で見違えるほどエンジンフィーリングが軽くなりますよ♪

2008年7月 9日

猪俣くんとデート♪

006 本日は2日目の定休日。連休ですと心身共にリラックスできますね♪朝9時に実家の熱海を出発いたしまして10時から猪俣とGT300のマシーンを弊社と共同で製作している浅田レーシングさんにお邪魔して参りました。GT製作の現場には初めて伺いましたが率直な感想は『大きなプラモデルを大人が真面目に創り込んでいた』でした。分かり難いかもしれませんが「ここを1mm削って、ソッチとココを貼り合わせて・・・」などのヤリトリが飛び交っており全てがプロフェッショナル達の経験と技術を元に1つ1つ創り上げられておりましたよ(^^) また時間を作って邪魔にならない程度にお邪魔したいと思いま~すw で、本日のメインイベント?浅田レーシングさんからクルマで10分ほどの所にございます豊魚に向かっておりましたら何やら人だかりが・・・ ミーハーなボク達は迷わずクルマを停めて(笑)人だかりに進みましたらTV撮影が行われておりまして生ぐっさんを見た猪俣は「ぐっさん、でっかかったなぁ~」と。生ベッキーを見たボクは恋に落ちておりました(爆) お腹も一杯になり休日らしくユックリさせて頂きました♪さ~て、明日からも気合入れてガンバるぞぉぉぉぉぉ \(^o^)/

2008年7月 8日

本日は定休日?

005 今週は連休を頂戴しております。長男からの号令で久しぶりに、これから熱海に里帰りして参ります♪現地で兄夫婦達と合流いたしますので今回は新幹線で行くことにしました。1人なのでガソリン代も高くつきますしねw 新横浜から実家がある熱海まで新幹線が直通ですんで30分チョットで到着するんです(^^)  で、会社へ忘れ物を取りに立ち寄りましたらPITから何やら作業をしている音が聞こえてきました。誰か自分のクルマをイジりに来ているものだと覗きましたらジミー相田が休日返上でお客様のエキマニ交換をしておりました!これは邪魔をしては悪いと思いましたので、こっそりお茶だけ置いて退散いたしました。1枚だけ遠くから撮影させて貰いましたけど(笑)ここ最近はGT300のマシーン製作で渡辺と佐藤が抜けまして相田が横浜店メカニックを指揮しております。何だかこの後姿を見ておりましたら、とっても頼もしく思えましたよ♪ 明日は猪俣とGT300マシーンの製作に励んでいる渡辺達の元へお茶でも持って応援しに行って参りま~す(^^)

2008年7月 7日

ビッカビカ!

005 本日も沢山のご来店頂きまして誠に有難う御座いました!平日とは思えないほどバタついておりましてBlog更新が21時となってしまいました(T_T)  本日ご紹介させていただきますのは私が担当させていただいておりますE46 M3 CSLにお乗りのKさんのお車。このお車にはSPL(スペシャル)なパーツが盛り沢山なんです。以前、今週のオーナーでもご紹介させていただきましたがヴィーチェのカーボンボンネット&トランクやBBSマグ鍛などなど♪サイコーにイカしたクルマなんです(^^)  が、しかし・・・   ここからはオーナー様に許可を頂いておりますので書かせていただくのですが洗車が大の苦手でして(笑)数年のお付き合いをさせていただいておりますが汚れているんです、SPLなクルマなのに、いっつも(爆)しかーし、本日ボディコーティングをさせていただきました♪どーですか、E92 M3にも負けない輝きで改めてこのクルマはイカしてるなぁ~と思いました。この変貌ぶりにはオーナー様自身が1番に驚いておりましたけれどねw コーティングは磨きをかけるので小傷なども目立たなくなり見違えるほどビッカビカになりますよ(^_-)  是非、洗車が苦手なお客様はお問い合わせくださいねぇ~www 1度コーティングを施しておきますと暫く洗車は楽チンですよ!

2008年7月 6日

人気上昇中~♪

M3_005 本日もピーカン天気で暑い暑い・・・ 毎年この時期に去年はこんなに暑かったかな?って思うんですよね(^^;  この暑さにも負けないお客様のBMW熱!本日も沢山のお客様にご来店頂いております。最近メキメキご来店台数が増えておりますE92&E90 M3。M-DCT 2ペダルが続々とディーラーさんからご納車になっているようです。昨日ご納車になられたSさんにはご納車前からご注文いただいておりましたAC SCHNITZER T-5 20inchをご装着させていただきました♪ホイール交換でクルマの雰囲気はガラリと変わりましてコレにはSさんにも大変喜んでいただけたコトと思います(^^)  続々とNew Item もリリースされておりますので暫くはM3人気は続きそーですねッ。相澤さんも早くイジらないとお客様に置いてかれますよ~(笑)

2008年7月 5日

NIPPONのアシ

Arc_008 本日もアシネタです(^^)  只今キャンペーン中のarc CLIMAX(^^)  減衰力調整機能は無いのですが車高調整式サスキットでこのお値段!大反響を頂戴してございます。サスペンションの良し悪しでお車の性能を大きく左右いたしますので気になるのはノリアジですよね~。arc CLIMAXはコンフォート系となりまして乗り心地が良い車高調です。今回はリセッティングを行いニューバージョンでのリリースでございまして更にノリアジのよいサスペンションに生まれ変わりました(^^)  オートリファイン石原さん太鼓判のサスペンションです♪数量限定となっておりますので宜しくご検討くださ~い☆

2008年7月 4日

まずはアシから

130_003 E36 320i からのお付き合いをさせて頂いておりますKさん。今年の初め、数ヶ月ぶりにご来店頂きましたら130i にお乗換えされておりました。しかもオトコのMT (^^)  E36時代はPLASMA DIRECTやARQRAYマフラーなどパワーアップITEM 系を中心に御取り付けさせていただきましたが、E36に比べましたら130i はパワフル♪それ故に今回はサスペンション関係から手を付けられていらっしゃると勝手に予想しておりますw 先日サスペンションにて色々とご相談頂きまして硬すぎず、シッカリ粘ってくれるモノを付けたいと幾分欲張りなご希望でしたが(笑)色々ご相談いただいている内にAC SCHNITZERサスキットをオススメさせていただき御取り付けさせていただきました。それから数日後、メールにて「まさに理想通りのサスペンションでした」とのご連絡をいただけました(^^)  そして本日はarcスタビライザーとボディダンパーのゴールデンコンビ♪ますますクイックイッ曲がってくれるクルマに生まれ変わりますよぉ~。『まずはアシから』これ大正解な選択なんですよっ(^_-)v 理想のアシをお探しの方は是非お気軽にご相談くださいませ。