2008年12月 9日

Team Studie !

006 今日、明日と連休を頂戴いたしてます<(__)>  12月に入りまして更に仕事量が増しましたがイベントも多くなるこの時期ですので体調を崩さない様に十分に注意したいと思います(^^)  さて、今晩はTeam Studieの忘年会♪横浜店の全STAFFと謎の方々数名w の30人ほどでの宴が開催されます。宴会部長の私も体調万全で、明日もお休みときてますので完全に荒れます(笑) いや、荒らせて見せますッ!(爆)でも、神戸店に行った東海林が居なくなったからマダ安心かな?(謎爆) なんて今から楽しみです(^_-)-☆ それではこれから美味しい食事と楽しい仲間達との集いに出かけて参りま~す♪♪♪

*そーは言っても皆さんオトナですので・・・   でも念のために開催地のお知らせは控えておきますwww

2008年12月 8日

まずはココから

001 納車ホヤホヤ♪のE92 M3 M-DCTでご来店いただきましたTさん。E46→E60と乗り継いで来られまして初のMモデルなんです(^^)  「気付くとスピードが出てて驚きますよ」って早くレーダー付けないとですね(笑)本日はご納車前からご依頼頂いておりましたパーツのお取り付け。Mの2ペダルは単純にクラッチペダルが無い状態の小さいブレーキペダルなんです。見た目も少し頼りなく感じますし社外アルミペダルをご装着の場合はMT用をご購入いただくんですがクラッチ分が余るしで勿体無いカンジもしますよね。そんな時は純正AT用のブレーキペダルにASSY交換して上げますことで解決です(^^) そして仕上げはインテルラゴス・ブルーのボディ色に合わせたstudieフロアマットも忘れずにw まだまだ慣らしの真っ最中ですのでジックリご相談させていただきながら仕上げさせていただきたいと思いま~す♪

2008年12月 7日

Automatic Transmission Fluid

Atf_koukann_001 既に20時を廻ってしまいました。本日も沢山のお客様にご来店いただきましたが只今、全てのお客様をお見送りさせていただきましたよ(^^)  さ~て、Blog更新したら帰ろっと♪ てなワケには行かないんですよねぇ~。これから夜の部です(笑) もうスグ結婚される帆足専務(←しつこいw)が作業しておりますのはATF交換。本日はATFチェンジャーがフル稼働でした。ATF交換は3万キロ毎での交換をオススメさせていただきます。どっかで「BMWはメンテナンスフリーって聞いたよ」ですとか「交換すると調子が悪くなるんでしょ?」って方もいらっしゃると思いますが、ミッションの状態を出きるだけ良好に保つためには定期的な交換が必要なんですよね。確かに無交換のまま走行距離が多い車両には固着したミッション内部のスラッジ(汚れ)が新しいオイルによって動き出し動作不良に繋がるケースもございますが、その様なお車には作業前に試乗CHECKにて交換の可否を診断させていただいております(^^)  OILは切らさぬ様に在庫してございますのでお気軽にお立ち寄りください。作業時間は60分ほどで完了で~す♪

2008年12月 6日

♪ぶれんぼ♪

Brembo_006 気合十二分で臨んだ12月、最初の土曜日。年間を通して1番、忙しくさせていただいておりますが今年もやっぱり12月はマジ凄いです!忙しすぎて鼻血でそーですw 不況のふの字も忘れるほどで大変有り難く思います<(__)>  本日オープン前からお待ちいただいておりましたE92 335i にお乗りの黒○さん。先日ご注文いただいておりましたbrembo GT Kit のお取り付け♪CS7から覗く赤キャリ&ドリルドの組み合わせが、どこか誇らしげに見えましたよ(^_-)  只今キャンペーン中でございますが「オレの車種が無いや~」ですとか「フロントだけじゃダメなの?」  「リアだけは?」なんて方はお気軽にお問い合わせくださいませ。場合によってはお応えできますケースもございますよ(^^) 今月の18日マデとなりま~す。

黒○さんなのに赤キャリパー(笑)  お後が宜しいようでwww

2008年12月 5日

オハツ♪

Supersprint_001 今朝はピーカン天気でしたが夕方は一時ドシャブリでした。今は雨も上がっておりますが、そんなドシャブリのタイミングでご来店いただきましたE87 130iにお乗りのTさん。A級ライセンスをお持ちでAE86やFC3Sなどの国産スポーツカーを乗り継いでこられましたがご結婚や海外出張などの絡みでハシれるクルマから数年も離れていたようです。離れること7年ぶりに手に入れた130i 。乗る度にハシる楽しさで一杯になっちゃいました。そんなTさんをもー誰も止められません(笑)ご納車されてから、ほんの数ヶ月でPLASMAシリーズにラムエアー、SACHS RS-1にARCスタビとハシリに直結するパーツ構成(^^)  先日にはOSのデフまで入れちゃいました♪本日はボディダンパーだけのはずが、マフラーの話になり店内在庫を探すとスーパーレアなものが!本日、日本初取り付けのSuperSprint左右出し(^o^)  何故にレアかと申しますと日本で130iって言いますとM-Spoのみの設定ですが本国では逆にM-Spoなんて走ってないんです。そこでSuperSprint本社にM-Spo用へと加工していただきました。「これ付いてるの見てみたいなぁ~」と甘い声で囁いてみましたよ(笑) そしてご覧の画像 Get ッ(爆) オシリのボリュームが出ましてTさんにも大変気に入っていただけました♪ 

2008年12月 4日

たっぷり入荷

Sachs_003_2 今日も1日バタバタしておりまして気付けば20時を廻っておりました。そんなタイミングでいつもお世話になっておりますSACHSの輸入元ハンズトレーディング東海林さんがワンボックスにごっそり積まれたSACHSパフォーマンスキットの搬入でお越しいただきました(^^)  乗り心地を損なわずにジワァ~と粘る特性は純正サスペンションからのステップアップとして1番人気♪車高もM-Spoから大よそ10mmダウンほどで普段使いにも影響がない範囲ですよ。弊社では只今、大キャンペーン中でございましてタップリ在庫でお待ちいたしておりま~す(^_-)  走行距離が4万キロ~5万キロ辺りからヘタリが出てきます。リフレッシュされたクルマで年末ラストを駆け抜けましょ~♪

2008年12月 3日

もうすぐメリクリ

003 昨日の石塚Blogでも紹介されておりましたが本日、横浜店にもクリスマスツリーを設置いたしました♪これ1つで店内の雰囲気が大きく変わりましたよッ。毎年クリスマスは仕事にあたるコトが多く、仕事終わりに近くのファミレスでカップルに交じってSTAFFと夕食を済ませて過ごすのが定番で、正直あまり好きくないイベントです(笑)まぁ~仕事をしておりますと頭からはクリスマスなんて忘れちゃうんで気がまぎれて実は助かっているんですけれどね(^_-)  が、し・か・し・・・ 今年は23日(火)が祝日にあたりますので翌24日(水)を振り替え定休とさせていただくんです。と、言うコトでイブは丸1日お休みになっちゃうんです!これは事件ですw 真剣にどーしようか考えておりましたら1日、仕事が手につきませんでした(←ウソですよw)。 

早いもので08年もあと1ヶ月を切りました。今年も1年、頑張った自分へご褒美としてのプレゼントご購入は是非!studieへご用命くださいねッ(笑)

2008年12月 2日

夢♪

Rz_004 小さい頃から父親に「常に夢をもって生きなさい」って言われてきました。兄2人はスーパーカーブーム真っ盛りもあり、車バカと言われるほどのめり込んでおりましたが今は全く異なる業種です。自分はどこかの息子さんの様ですがw 電車!電車!で東急東横線の運転手になるのが人生初の大きな野望だったと記憶します(笑)16歳で原付の免許を取得してからバイクにハマり、このままどこまででも飛んでいける様な気持ちにエラク感動しました(^^)  18歳で自動車免許を取得してから音楽が聴けて雨風も関係ないクルマにハマり、BMWと出会い、社長と出会い、収まるべくして今の職業に就いているだろーと思います。なかなか悪くない人生ですw 自身も高校時代RZを乗っていたこともあってか、メカニックの渡辺が休日にフレームからシコシコ創り上げたRZを眺めていたらついつい時間を忘れて思い出にふけってしまいました。 今の夢は・・・

皆様のBMW LIFEをもっともっと楽しんでいただける様にと、そのお手伝いをさせて頂きたい! これに尽きますなぁ~(^_-)

2008年12月 1日

☆PIAAでいぶし銀☆

Hid_2 今年もラスト1ヶ月。日差しがあっても空気は冷たいですね。16時を廻りますと辺りは薄暗くなりはじめます。 ワタシが管理しております89年製のE30 320i ですがメインはお預り作業などのお客様を新横浜駅までの送迎に活躍してくれております(^^)  横にお乗りになられましたお客様に「渋いですねぇ~」ですとか「初めてのBMWがこれだったんだよ」などとサンマル話に花が咲いたりします。オリジナルの状態を保ちながら日頃からのメンテナンスを欠かしませんので程度は良好♪しかし夜が早くなったためにハロゲンヘッドライトの暗さが気になります。。。そこでチョイスしたのがPIAAスーパーコバルト6600Kキセノンキット~(^o^)  古めかしいクルマから放たれる青白いビームはいぶし銀♪夜間走行の視界性が飛躍的に向上いたしまして安全度もアップアップ↑。現在ハロゲン車の方には太鼓判でオススメしちゃいますッ!更に調子に乗ってナンバー灯もPIAA製のLEDバルブに交換しちゃいましたw 大事にして行きますのでサンマル君にはマダマダ現役で頑張ってもらいますよ~(^_-)-☆ 

2008年11月30日

予定表

001 とうとう明日から12月に突入ですねぇ~。年始に掲げた『2008年度の目標』を達成する猶予があと1ヶ月に迫ったワケですねッ(汗) てか、そもそも今年掲げた目標って何だっけ?(笑) まぁ~多少は風邪などひきましたが健康で仕事でも忙しくさせていただいておりますのでヨシですね♪ 以前のBlogでも触れましたが毎年末に訪れる車検ラッシュ。主にご来店が多い土、日に集中してご入庫とご納車での入れ替えが激しくなります。本日も沢山のお車を車検にてお預りさせていただきました(^^)  たまたまなんですが、ほとんど私がw こちらPIT裏に設置されております予定表。車種と車番と受付させて頂きました担当者を記載するのですが1番下に石塚の石で、他は瀬下コージのK (^_-)  今年も年の瀬に迫っているのだなぁ~と車検を通して1人、肌で感じておりま~すwww 車検満了の1ヶ月前から問題なくお預りできますので宜しくお願いいたしますッ<(__)>