2013年7月 6日

別名アンチロールバー

P1450399のコピー.jpg今年は例年に比べまして随分と早く関東甲信で

梅雨明けしたと見られるなんてニュースが流れておりましたね。

そんな本日もアチチな土曜日で御座いましたが

お陰様でPIT も終日、大忙しな一日で御座いました^^

本日ご紹介いたしますのはスタビライザー

(別名アンチロールバー)で御座います☆

W さまのE92 M3 にはarc スタビライザーを

K さまのE89 35i にはH&R スタビライザーをお取付させていただきました。

スタビライザーはコーナーリング中のお車の

左右に振られますロールを軽減いたしますパーツです。

サスペンションをカタくすればロールは軽減されますが、

どうしましても全体的な乗り心地をもカタくなってしまいます。

逆にサスペンションをヤワくいたしましたら乗り心地も

ヤワくはなりますがコーナーリングの安定感が損なわれてしまいます。

そこで!

スタビライザーを交換していただくことで

乗り心地を確保しつつ、コーナーリングの安定感も抜群な

お車に仕上がるというワケで御座いますね♪

各車種ラインナップ御座いますので

詳細は最寄りの店舗までお気軽にご相談お待ち申し上げますm(__)m

 

StudieIshizukaをフォローしましょう

 

2013年7月 5日

トータルコーデ

P1450352のコピー.jpg最高のエンジンとも称されます

5L V10 エンジンが搭載されましたE60 M5 ☆

いつお越しいただきましてもビッカビカなWASU さん号は

エアロ、ホイール、マフラーのエクステリア部分は

全て愛してやまないAC Schnitzer にてフルコーディネートされております^^

また、インテリアに目をやりましてもブレーキペダルはAT用に

大型化されましてアルミペダルやサイドブレーキノブ、

シートこそはRECAROで御座いますがステアリングに

至るまでAC Schnitzer にて纏め上げられております♪

そして今回ご用命いただきましたのはフロアマット。

乗り込む度に、目に入り込む部分ですので

ここもシッカリと抑えておきたいポイントですよ。

AC Schnitzer 仕様じゃないよ~、ってオーナー様には

弊社オリジナルのStudie フロアマットも人気です(^_-)-☆

 

StudieIshizukaをフォローしましょう

 

 

2013年7月 4日

一番オキニ♪

P1450292.JPGサスペンションには拘って頂けるような接客を心がけております。

これは自分の経験値から、サスペンションの良し悪しで

今お乗りのBMW LIFE の良し悪しをも左右してしまうと考えるからで御座います。

お好みにズバッと決まったサスペンションが装着されてましたら

最高に楽しく、最高に気持ちよいドライビングとなりますよ♪

それから、タイヤも本当に大事です。

クルマのパーツで唯一、路面と接しておりますのがタイヤです。

命を預けてるって言いましても過言では御座いません。

お安いタイヤにはお安いなりの理由がありまして、

多少お高くっても安全性や快適性の部分もシッカリ考慮いただきまして

タイヤの選択を行って頂きたいと思います^^

また、お車のキャラクターによりましてもタイヤチョイスは変わって参ります。

ハイパワー車両でしたらグリップを優先したいトコロですし、

高速移動が多い車両でしたら燃費や乗り心地に優れているモノに。

街中メインだけれど高速はソコソコ飛ばすよってお客様には

グリップや乗り心地に特化したモデルでは無く、

トータルバランスに優れたタイプなどなど...

自身のE89 には色んなメーカー、色んなブランドを履きましたが

自分の一番オキニはズバリ!

ADVAN NEOVA ☆

この絶対的安心感なハイグリップタイヤを味わっちゃったら

トリコです(笑)

タイヤに関しましても最寄りのStudie各店へ

お気軽にご相談いただきたいと思います(^o^)/

 

StudieIshizukaをフォローしましょう

 

 

 

 

2013年7月 2日

E60 人気

P1450254.JPGE39 からフルモデルチェンジされました

5代目の5シリーズとなりますE60人気は未だ衰えず^^

先日の原田 BLOG でもイケイケなE60 が紹介されておりました。

本日ご紹介させていただきます I さんのE60 525i も

着々と手が加えられております現在進行形☆

初めてご来店いただきました際は Hi Line なお車も

Mspo エアロに換装されましてサスペンションや

Bremboなどもインストール済みで御座います♪

今回ご用命いただきましたのはM5 パーツであります

ドアミラーとフロントフェンダーへワンオフ加工でダクトを設けました。

どちらもお安くないメニューでは御座いましたが I さんの

E60への思い入れも強くビシッと仕上げさせていただきましたッ。

今後はRECAROやアレやコレやとご相談いただいておりまして、

まだまだ進化は止みそうに御座いません(^_-)-☆

【 7/3 はお休みを頂戴しておりますm(__)m 】

 

StudieIshizukaをフォローしましょう

2013年7月 1日

これイケてます☆

sss.jpg今年も前半が終了いたしまして

本日より7月に突入いたしました。

ナゼに年を重ねるたびに一年が早く感じられるのですかね?(笑)

そんなコトを思いながら残りの後半も皆様と共に

BMW LIFE を楽しみながら元気に参りたい思いますので

引き続きまして宜しくお願いいたしますm(__)m

 

本日ご紹介いたしますのはF 30 Mspo用となります

M PerformanceフロントスポイラーをTさんの F30 320d に

お取付させていただきました♪

個人的にも大好きな形状で神戸店の遠藤号にも装着されております。

デザインもさることながら、材質色のままのマッドブラック

でのお取付は勿論ですが、一部分をボディ同色などに

アレンジいたしますと、これまたオンリーワンな感じの

仕上がりで遊べますポイントもGood です♪

うん、M Performanceフロントスポイラーは

文句ナシにイケてますよ(^_-)-☆

 

StudieIshizukaをフォローしましょう

 

2013年6月30日

今日もSTP 2 祭り♪

P1450153のコピー.jpg本日も沢山のご来店誠に有難う御座いました♪

そんな本日もSTP2 祭りな一日でも御座いました。

Studie東京店で一番の新人メカニックであります吉澤メカですが、

先輩メカニックからも日々成長してるな~と言われるほどに♪

そんな吉澤メカが昨日だけでも5台ほどご装着させていただいております

STP2 を片手に記念撮影w

ご装着いただきましたお客様からは劇的なパワーアップで

お喜びのメールも多数頂戴しております^^

本日ご紹介させていただきますのはO さんのF20 120i です☆

STP2 の他、低ダストブレーキパットに撥水ワイパー、

Supersprint 左右出しステンレスリアマフラーをインストールです。

心地よいスポーツサウンドと左右出しのリアビューに

オーナー様にも喜んでいただくことができました♫

早いもので明日から7月がSTARTいたしますね。

来月も元気にBMW 道を突っ走って参りたいと思います=33

 

StudieIshizukaをフォローしましょう

2013年6月29日

トータルバランス

名称未設定 1.jpg本日の土曜日もStudie各店に

沢山のご来店を賜りまして誠に有難う御座いましたm(__)m

混み合っていたためにお待ち時間も長めとなり

申し訳ございませんでしたが、

ただいま最後のお客様を無事にお見送りさせていただきました☆

本日、最後のお客様となりましたのはH さんの F10 523i で御座います。

吸気、点火、排気のトータルバランスに優れました内容で、

吸気はご存じ、GruppeM カーボンラムエアーシステム。

吸気効率を大幅に向上いたしまして中高速域の伸びが格段に良くなりますよ。

また、点火系はPLASMA DIRECT で燃焼効率を上げましてトルクも太くなり

高回転まで力強いエンジンパワーとなります。

そして最後は3D DESIGN 左右出しステンレスマフラーです♪

伴野メカが『完璧っ!』と自負しておりますw

純正ディフューザー加工からバッチリ覗いております(^_-)

後付け感もなくGood な仕上がりでオーナー様にも

喜んでいただけたことと思いまーす♫

本日も皆様、ご来店誠に有難う御座いました<<(__)>>

 

StudieIshizukaをフォローしましょう

2013年6月28日

早速ぅ~♪

P1440918のコピー.jpg昨日はお休みを頂戴しておりました。

10年ぶりに寝具のベットを購入しまして、

14時以降に届く予定でしたので自宅待機しておりました。

で、届きましたのが16時ごろでしてお休みは終了してしまいましたw

お蔭で快眠もできましたッ☆

今週も元気に張り切って参りたいと思いまーす^^

さてさて、再入荷となりましたStudie Tuned Program2(STP2)で

御座いますがバックオーダー頂いておりました F さんのM 135i に

早速お取付させていただきました♪

ノーマルの320ps がナナント、

お車の個体差は御座いますが390ps まで上がっちゃいますよ~(^o^)/

これは付けなきゃヤハリ損でしょ!

ってコトで現在は在庫も安定しておりますので

是非、この機会にターボ車両オーナー様はご検討いただけましたらと思います。

それでは今週末も皆様のご来店

心よりお待ち申し上げますm(__)m

 

StudieIshizukaをフォローしましょう

 

 

 

2013年6月26日

おめめパキーーッン☆

P1440741のコピー.jpg本日は倉本さんも石塚さんも横浜でのミーティングのために

久しぶりの一人フロント体制で朝から何かとバタバタ。

やっと二人も戻りましたのでBLOG をカキカキしております^^

しかし、日中はBLOG用の画像を抑え逃したために

昨晩、終業後にメカさんに行っていただきましたマイカーネタで(笑)

他のSTAFF同様にBMW おバカな私ですが、

セカンドカーでありますE30 くんもチョコチョコ手を加えております♪

今回行いましたのはヘッドライトバルブ交換です。

今まではPIAA アルスター 6000K HID キットを組み込んでおりました。

純正のハロゲン仕様とは比べものにならない明るさでしたが

装着から5年ほど経過しますので新品状態からは少し暗めな印象でした。

でしたら☆と、今回はスーパーコバルト 6600K の蒼白光ビームを新規でインストール。

以前とは打って変わってのパキーーッンと明るいモノに変わりました♪

また、少し青みがかったコトでファッション性も向上しましての

一石二鳥でーす(^o^)

PIAA のHIDバルブはショートタイプですのでE36 フォグランプのHID化にも

使用可能で御座いますよ。

スーパーコバルト 6600K オススメで御座いますよ♪♪♪

【 6/27(木)はシフトでお休みを頂戴しておりますm(__)m 】

 

StudieIshizukaをフォローしましょう

 

 

2013年6月25日

Studie Tuned Program2

P1440893.JPG梅雨時なので仕方ないですが、曇りマークが気づけば雨マークに変わっていたりで

各Facebookなどでも『洗車したのに降られた~』なんて記事を良く目にいたします。

今日の天気も結構な勢いで降ったり晴れたりと、何か調子くるいますね(笑)

 

そんな折、吉報が舞い込んで参りました♪

一気に人気を博して、あっと言う間に第一便が完売となりました

Studie Tuned Program2(STP2) が間もなく再入荷となりますよ~☆

Turboエンジン専用パーツとはなりますが、

1/3/5/6/7/M/Z/X シリーズと多車種に渡りラインナップされております

ブーストアップモジュールです。

車種別の専用ハーネスでカプラーオンのシンプルな取り付けで

安全マージンはそのままに大幅なパワーアップを果たします。

Turbo 車両は付けなきゃ損って言えます程の効果で御座いまして

既に沢山のバックオーダーを頂いておりましたお客様に

ご連絡させていただきまして今週末はSTP2 取り付け祭りな予感です♪

詳しくは最寄りのStudie各店までお気軽にお問い合わせくださいませ(^o^)/

 

StudieIshizukaをフォローしましょう