2010年7月 4日

拘りの1台☆

M3 日曜日も18時を廻るころになりますと、この週末でお預かり作業となりましたお車が徐々にPIT IN して参ります^^  こちらは今回車検でお預かりとなりましたMさんのE46 320i です☆ こちらのお車も拘り満載でセダンに M3 が無いなら作ってしまえ~と以前に仕上げさせていただきました1台です。いま見てもとっても良くできておりますよ(^_-)  まず前後バンパーはM3クーペ純正をまんまドッキングしております。しかしM3クーペの1780mm の全幅に対してセダンは1740mmとショートです。そこで前後フェンダーをワイドに加工し、サイドダクトやサイドマーカーなども移設とかなり手が込んでおります^^  ドアミラーもここまで来ると当然のようにM3ミラーにスワップされ、マフラーを左右出しにするために邪魔になってしまったスペアタイヤのスペースも排除されている本格仕様です(・∀・)今回の車検ついでにフロントリップもきれいに修正してご納車させていただく予定で、マダマダ10年の歴史を感じさせないオーラが放たれております☆普通では存在しないBMWがそこにはあるって言う事実が嬉しかったりします( ´艸`) 今後も皆様の拘りのお手伝いを全力でサポートさせて頂きたいと思いまーす。今週末も沢山のご来店をいただき誠に有難う御座いました♪

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

2010年7月 3日

是非ご賞味ください(^_-)

Csc5p_028 今日は途中雨もパラついたりと何ともハッキリしないお天気ですが沢山のお客様にご来店いただいております土曜日で~す♪ そんなPITを覗くとサスペンションにマフラーにブレーキにと盛り沢山な作業内容でメカさんも大忙し=33  今回ご紹介いたしますのは本日だけでも2台目のお取付をさせていただきましたコンチネンタルタイヤ Sports Contact 5P です☆ 各方面でも絶賛のコンチネンタル社の最新ハイパフォーマンスタイヤで御座いますよー^^ 私が昨年、本国のコンチネンタル社にお邪魔した際にも話題となっておりましたCSC5P☆ 日本でも先月からの販売開始と同時に多くのお問い合わせ&ご注文を頂いております(^o^) まず昨年、ドイツに行って驚いたコトは本当にBeer がウマイ!(笑) それからアウトバーンを普通のおじーちゃんが200km/h 以上のハイスピードで、これまた普通にバビューッンっと走り去って行くようなお国柄です。そんなお国で開発されたCSC5P は高いハンドリング性能とDry &Wet でのハイグリップなどなど高い次元で製品化されております。弊社デモカーでの試乗でも、その高いハンドリング性能にオッ!と驚かされたほどでした。まだまだサイズラインナップが少なめでは御座いますが、このタイヤの進化には皆様にもきっと驚いていただける逸品で御座いますよ^^

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

2010年7月 2日

出かけましょう=33

_edited1 本日も快晴に恵まれました金曜日です^^  こんな暑い日にはBeer をグビグビっと行きたいものですね~(・∀・) と、マダマダ仕事中の瀬下ですw さてさて昨日、更新されました弊社HP ☆新たなキャンペーンやデモカーの更新に加わりスタみぃ第7回のお知らせもアップされました♪ 今回も横浜店と東京店の合同企画となり、STAFF皆で企画を練り上げましたのは『流しそうめん』デス☆ 前回の焼きハマグリは私が食べたい一心で(笑)企画(ゴリ押しw)し見事!大成功で幕を閉じました。今回は8月の開催ですので納涼を兼ねて私が食べた~い(爆)と思いましたのが流しそうめんでした^^ そして今回も採用していただき横浜店の代表として猪俣が同行いたしますw  あれれ???  自分、食べられないですねww  しかし本格的な流しそうめんはナカナカ自宅などでは難しいと思いますし、絶対に盛り上がり最高の思い出になると思いますよ(^_-)  まして参加者がBMW繋がりって仲間での構成ですからね♪ 開催は少し先ですし、何とか皆様のスケジュールを調整していただきふるってご参加頂きたいと思いまーす(^o^)/

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

2010年7月 1日

☆ TEAM Studie ☆

007 本日も平日にもかかわらず沢山のお客様にご来店いただきまして誠に有難うございます♪ また、東京店への移動につきまして昨日のBLOGにて触れさせて頂きましたが、私信やお電話も多数いただき、激励のお言葉など頂戴いたしまして誠に有難うございます<<(__)>>  改めまして皆様によって自分が活かされていることを痛感いたしました1日でも御座います。今後も末永く宜しくお願いいたしますm(__)m そんなBLOGを見てかは分かりませんが(笑)M3C に御乗りのNさんにもお越しいただき開口一番「BLOG 見ましたよ~、寂しいじゃん」とお声をかけていただきました☆ アライメント調整をご依頼いただきスペシャリストの安間メカとお車の数値を見ながらアレやコレやと何やら盛り上がっております(^^;  特に安間メカの説明は分かりやすくって丁寧とお客さまからの評判も上々です^^  窓口となる我々フロントマンもお客さまとStudieを繋ぐパイプとしましてとても重要なポジションだと思いますが、こうしたメカさんの働き無くしては成り立たないですからね(^_-)  安間メカ以外のメカニックも話しやすいSTAFFが揃っておりますので是非メカニックにもご質問等お気軽にお声をお掛けくださいませ。それでは明日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます<<(__)>> 

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

2010年6月30日

6月も最終日

89_006早いもので6月も最終日を迎えました☆昨日の定休日は前から予定しておりました口内オペで、未だ痛みが有りましてボソボソ喋りとなりますがどうかご了承くださいませm(__)m  さてさて、今日から1週間ほどMy Z4 ちゃんが雑誌取材のためお出かけです。暫く寂しくはなりますが小川が愛情コメコメ、朝一から洗車をしてくれておりまよ~♪雨が続いて暫くお世辞にもキレイと言えない状態でしたのでピカピカのZ4 はやはりカッコイイです(笑)で、期日も迫ってきておりますのでココでお知らせです。皆様には横浜店にて大変お世話になって参りました。しかし体制変更のため7月の中旬からMy Z4 ちゃんと東京店へ移動となりました。横浜店をご愛顧いただき、特に私が担当させていただいておりましたお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが引継ぎ等もシッカリ対応させていただきますので何卒、ご了承いただき変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いいたします<<(__)>>  また、東京店では石塚店長と最強タッグの名の下(自称w)心機一転、更なるサービスの向上をお約束し、ガンバッテ参りますのでそちらの方もドーゾ宜しくお願い申し上げますm(__)m 移動までは少し時間も御座いますので是非、皆様のご来店お待ちいたしておりま~す(^o^)/

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

2010年6月28日

Schönheit CS7

Cs7_034快晴に恵まれた横浜ですが夕方の17時と同時にバケツをひっくり返したw 様な雨模様となりました。梅雨時らしい天気ですが特にお車を運転される方は十分にお気をつけくださいねッ。さてさて、本日はHさんのE90 323i をご紹介させていただきます☆先日の3D DESIGN フロントリップスポイラーに続きホイールを新調させていただきました♪ 人気のラフメッシュデザインホイールのSchönheit(シェーンハイト) CS7 で御座います☆8000t プレスの鍛造軽量ホイールで、リムまで伸びた2段スポークが19インチホイールをより大口径に演出してくれます。う~~ん、文句なしにカッコイイですよね(^o^)  カラーはスーパーハイパーシルバーとバレルポリッシュと呼ばれる2色展開となりますが後者をチョイスいただきました。画像では分かりずらいのですが(^^;  バレルポリッシュとはクルミの殻を用いてディスク面にヘアーライン(線傷)をつけクリアで仕上げたとっても手間のかかった一品です。その独特な光沢は激シブなオーラを発しておりますでしょ(・∀・) 純正センターキャップが取付できカユイとこにもシッカリ手が届いておりますBMW 専用品なんで御座います♪♪♪

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

2010年6月27日

匠キャンペーンSTART♪

033 今月も早いもので最後の日曜日となりましたが皆様は如何お過ごしでしょうか?お陰さまで本日も沢山のお客様、特にStudie初ご来店となるお客様にも多くご来店頂けたとってもHAPPY な1日となりました♪本日ご紹介いたしますお車はいつもお世話になっておりますMさまのE90 320i です☆arc 車高調にBMW Performance ブレーキキット、PLASMAシリーズにBBSホイールなどなど手を加えさせて頂いておりますが意外にも?マフラーが純正のままで御座いました。そこで本日はARQRAY チタンテールを早速お取付で~す(^_^)  製品クオリティ、音質、ビジュアルとドレをとりましてもバッチリな仕上がりで人気ブランドなのも頷けます。しかも!今なら得々プライスのキャンペーンもSTARTいたしましたよ(^_-)  是非是非この機会をお見逃しなく皆様、ゲットしちゃってくださいね~(^o^)/  明日もStudieは元気に営業中ですので宜しくお願いいたしまーす(・∀・)

2010年6月26日

目からウロコのビルシュタイン

014_2 本日もホントたっくさ~んのお客様にご来店いただき誠に有難うございます<<(__)>>  関がレース参戦で不在と言うことも御座いましてSTAFF所狭しと店内をハシリ廻っており、PITを覗きますとオイルにタイヤにマフラー交換などなど様々な作業でメカさんも大忙しデス=33  このThe 土曜日って感じに一同気合も入ります(^_-)-☆ そんなPITの左奥ではE38 740i のサスペンション交換が行われております^^  こちらの黄色いショックアブソーバーはご存じビルシュタイン♪ カチッとした乗り味には多くのBMWオーナー様からも絶大な支持を頂いております逸品です。私がBMWを初めて手に入れたのが今では昔のw ハタチの頃です☆ひとまずローダウンをしたいとダウンサス入れスタイリッシュに変化したクルマに惚れ惚れしておりました。その当時は社長は変わらずですが私はお客さんとしてStudieに毎日ww 出入りしておりました。そんなある時社長が「これ入れたら全然ちゃうで~」と何故だか関西弁でwww 奥から出してきたのがこの黄色いショックのビルシュタインでした。 気づくとクルマはジャッキアップされ(笑)あっ!と言う間に純正ショックとの入れ替え作業も終了です。さてさて試乗だぁ~と1つ目のコーナーを抜けると、、、(*_*)   全然ちゃうやん。。。(←関西弁?w) 今までねじ伏せて曲がっていた速度域でのコーナーもヒラリといとも簡単に駆け抜けたんです。 いや~これには感動したと同時にもっと早く入れておけばヨカッタな~などと思ったりいたしました。乗り味のお好みは様々ですが、この様な経験値を活かし皆様にピッタリのサスペンションもご提案させていただけると思います♪ 明日も皆様の沢山のお越しをお待ちいたしておりますね(^o^)/   そうそう!今晩(20:30ごろ)弊社HP にて数量限定では御座いますが超特大ウルトラキャンペーンが告知されますっ!お見逃しなく、チェキラっ♪

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

2010年6月25日

再会♪

010 今日はオープン日和な金曜日ですね~♪ 先日静岡で行われましたE89 Owners Club によるオフ会☆ 20台以上のE89 が集結し本当に楽しい時間を過ごすことができました^^  そこでお会いできました方々とはほぼ初対面でございましたが、その内の1台、ハンターさんに静岡からご来店いただき諸々作業をご依頼頂きました♪ 内容も豊富にボディダンパー(キャンペーン中ですよw)にPIVOT アクセルコントローラー、プラズマグラウンドに3D DESIGNアルミペダルなどなど☆ 最後には弊社オリジナルのStudieフロアマットもご注文いただきましたッ(^o^)/  ハンターさんとお会いしますのは2度目&Studie初ご来店でしたがメールなどでヤリトリもさせて頂いておりましたので随分と前からのお付き合いに感じますw こうしてE89 の繋がりがもっともっと広がると楽しいでしょーね☆ ハンターさんご来店いただきまして誠に有難うございました<(__)>  再会できましてヨカッタです(・∀・)

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

2010年6月24日

PAC

Pac_008 暑いっ!ホント今日は夏日で暑い1日となりましたッ。昨日の関BLOGで書かれておりましたファイナルステージ交換ですが私が担当させて頂いておりますお車にも現在作業中で御座いまして季節モノなんですよね。そしてコチラもこの時期になりますとバカ売れw いたしますのがケミカル剤でも有名なWAKO'S製 パワーエアコンレボリューション☆特殊合成油を使用した潤滑剤となりまして、コンデンサーやエバポレーター内部の洗浄と同時にガス(R134)の補充も行え、今までと同じ温度設定でも2℃ほど下がった冷却効果が体感出来たなどのお声も頂戴いたしますよ^^ またエアコン機能が向上することでエアコン使用時のエンジンパワーロスの軽減、更には燃費自体も向上すると言う嬉しいオマケ付きです♪ 目安は1年に1本です。各店多めに在庫しておりますのでお気軽にご用命くださいね(^_-)

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう