2008年6月 3日

ファーストカー(^_-)

Photo_6 入社して早くも2ヶ月が経過した新人メカニックの田島。愛称も『タジ』で定着しまして先輩メカニックらにもとってもカワイがられております(^^)  先輩メカニックらは仕事が終わると各々、自らのBMWをPITに入庫させ何やら作業を行っている者が多いのですが流石にコレは・・・  田島の愛車はルパンⅢ世に出てきそうなVOLKS WAGEN BEETLE。1964年製と言うのですから田島の倍以上の年齢ですね。将来的にはE46のカブリオレが欲しいそうですが18歳で免許を取得してのファーストカーですから仕方ないですよね(^_-)  ですのでこうして休日のPITを利用してメンテナンス(レストアw)に励んでいるのです。早く一人前のメカニックに成長出来るようにガンバッテなっ!

思い起こせば自分のファーストカーは・・・

紫メタのAE86でした(^.^;

2008年6月 2日

気分はハリウッドスター?

Look_002 良くアメリカ映画などで見られる光景ですが、だだっ広い駐車場でリモコンキーを押すと『キュンキュンッ♪』とクルマがハザード点滅と共に鳴り、駐車位置が分かるってシーンなんですが分かりますか?(笑)今日はソレのご紹介で~す(^^)  その名もLOCK音(ロックオン)。ストレートな商品名がイイですねぇ~w 専用スピーカーと本体ユニットの商品構成となりましてクルマ側のロック&アンロックに配線をかませてあげます。本体は主にグローブBOX内にSETいたしまして音量や音質も16種類からチョイスできます。今回のKさんのM6には専用スピーカーをキドニィグリル裏に御取り付けさせていただきました。煩わしい追加のリモコンもございませんでして2時間弱の作業となり¥52,500-にて御取り付けさせていただきま~す<<(__)>> これで気分はハリウッドスター?ですかねぇ~♪♪♪

2008年6月 1日

またまた入荷~♪

001 今日から6月もスタートです(^^)  道交法の一部改正に伴い後部座席の同乗者もシートベルトの着用が義務付けられましたので皆様ご注意くださいねッ。あっ、ガソリンも値上げしましたので合わせてご注意くださいねw 昨日とは打って変わってピーカン天気の横浜ですがSexy相澤プロデュースの中でも1番のHIT商品(笑)studieレーシングバックの人気色シロが再入荷して参りました♪バッグにはお名前をお入れいたしますのでご注文いただきましてから数日後に仕上がってまいりますが店内にサンプル品もございますので是非ご覧くださいませ。また近日中に現在の2/3程度の少しコンパクトタイプも予定しておりますので益々火がつきそーなITEMですねッ(^_-)

2008年5月31日

上げ上げぇ~♪

Photo 本日も雨の中、沢山のお客様にご来店いただきまして誠に有難う御座いますm(__)m  先日、BTS KitやBreytonエアロをご装着させていただきましたS様からお電話を頂戴いたしまして奥様が運転される際に車高が低いのがネックとなりフロントを1cmぐらい上げられないものか?とご相談をお受けいたしました。車高を下げるのを得意としますがw 勿論、上げることも苦手ではございませんよ(^^)  そんな時はアッパーマウントと車体側ストラットの間にバリオディスク(アップスペーサー)を取り付けいたします。サイズは7mm、10mm、15mmと設定がございまして、その分マンマ車高がアップいたします。取り付け可能な車種も豊富でしてE36 E46 E90 E87 E60 etc となりま~す。車高調サスペンションじゃ無いんだけれどもうチョット上げたいんだよなぁ~って方はお気軽にご相談くださいねッ。

2008年5月30日

X Day+α

2x5 何ともハッキリしない天気ですが屋外作業に支障がなく助かっちゃいました。本日はE70 X5が仲良く2台揃ってSSSトレードインスピーカーの加工取り付けが先週から予定されておりました(^^)  クルマ側に若干ではございますが加工作業を必要といたしますので通常取り付けの1.5倍ぐらいはお時間を頂戴してしまうんですね。まだまだ街中では見かけるコトが少ない車種ではございますが弊社にお越しいただく台数は確実に増しておりますよ(^_-)

本日はそんなX Dayな1日ですねッ♪  あっ、決して喜ぶ歳ではございませんが倉本コージが44年前に誕生した日でもございました(笑)

2008年5月29日

故障車じゃないですよw

E65_745 昨日のBlog更新が遅くなりましたので本日は早めに上げちゃいます(^_-)  今回が初めてのご来店となりますSさんのE65 745iです。お電話やメールにて色々とご相談させていただいておりまして今回はPIAAのホワイトリングマーカーやフォグランプのHID化にてご入庫いただきました♪ご相談頂きました当初は自分で行ってみたいのでDIY作業が出来ないか?などのお問い合わせもいただきましたがE65のリングマーカー交換にはフロントバンパーの脱着などが必要となりますのでDIY作業ではナカナカ難しいのではないか?と言うのが私の見解でした。では全部お任せいたしますと作業もご依頼いただきました。そして本日の画像が作業途中経過となりま~す。まるで故障車の様にフロント側はバラされておりますね(笑)今晩のご納車予定でございますが、パッキィーンと明るくなりますので夜間走行が格段に楽チンになりますよ♪それではご来店お待ちいたしておりま~すm(__)m

2008年5月28日

行きますか(^^)

Photo 定休日明けの本日。何故か最近バタついておりましてやっとBlog更新に辿り着きました。。。仕事が遅いのかなぁ~(笑)先日のBlogでもご紹介させていただきましたがヴィーチェカーボンボンネットを決算セール価格にてGetしていただきましたE46 M3にお乗りのSさんにご来店頂きました(^^)  本日からお預かりさせていただきましてパワープーリーも作業をさせていただきます♪当初の予定ではココまでの作業予定でしたが何故かご来店頂きました右手には銀行印が・・・  お話させていただいておりましたらリア周りのエアロからRECARO、更にはbremboまで『ローンで行きますか!』と当日作業からお預かり作業に変わちゃいました(笑)バッチリお預かりさせていただき仕上げますので楽しみになさっていてくださいねッ(^_-)     画像を押さえる時間がなくって夜の撮影となってしまいましたm(__)m

2008年5月27日

久々に・・・

Photo 本日はお休みを頂戴しておりまして外出しておりましたぁ~♪場所はスーパーオートバックスみなとみらい店(^^)  ワタシも一応、業界人なので(笑)オレンジカブは駐車場の端っこに止めましてイザっ店内へ。恐らく3年ぶりぐらいになります。デッカイ店内にありとあらゆるモノが展示されておりまして店内をウロついているだけでも結構楽しめますねぇ~。CDや芳香剤などの小物類は弊社には置いてございませんので同じクルマ屋さんでも全くの異空間。BMW純正のケミカル剤などがガラスケースに陳列されていたのには少し驚きました。仕事柄、プライベートで他のクルマ屋さんに出向くことはナカナカ無いことなのでとっても新鮮でした♪

来週に控えた弊社のたな卸し作業はSTAFF総出で行いますが結構大変なモノなのです。オートバックスさん規模の卸しを想像しましたらゾッとしますね(爆)

2008年5月26日

おめでとう御座います(^^)

3net 本日は弊社定休日の前日でして1日中バタついておりましてBlog更新が22時を廻ってしましました。。。う~ん、今日は久しぶりに仕事をした感タップリです(笑)そんなワケで、バタついておりましたので肝心のBlogネタを抑えてなかったのですが閉店時間近くにE90 323iにお乗りのSさんがBlogネタを引っさげてご来店してくれましたw 先日の18日に筑波サーキットにて行われましたBMW 3.net Circut Day に弊社からの協賛品を幾つかご提供させていただいたのですが、その中の1つにアタック走行各クラスの優勝者にE/Gオイル無償交換をご準備させていただきました。そして6気筒クラスで優勝をいたしましたSさんが見事にオイル交換権をGETいたしまして本日ご来店いただいたんですよねッ(^^)  今後もこの様なイベントを影ながら盛り上げさせていただきたいと思いますので宜しくお願いいたしま~す♪

2008年5月25日

寂しいですが・・・

Photo 弊社をメインファクトリーとして頂いておりますKさんのZ4 3.0i 。今週のオーナーでもご紹介させていただきましたお車ですが筑波サーキットを中心にスポーツ走行を楽しまれておりまして今後は更なるサスペンションのセッティングでアンダーステアを消すなどの課題が残っておりました。ですが再来月には田舎である北海道に戻られる運びとなりました。流石に雪国ではHAMANNエアロは厳しいのでノーマルエアロ戻しなどでお預かりをさせていただきまして、その他のメニューは車高上げにフロントキャンバー起こしなどと今までの作業の逆を行うカタチでございます。「まぁ~仕方ないですから~」のKさんのお言葉に自分も悲しくなっちゃいました(T_T)  明日からエアロ作業に入らせていただきますのでビシッと決まった姿をPIT内にて撮影させていただきましたのでPCの壁紙にでもしていただけたら嬉しいです♪北海道にいかれましても是非お付き合いさせてくださいねッ(^_-)  だって通信販売もございますからぁ~♪♪♪