2010年2月10日

ひとりごと。。。

Photo_2 私事ですが今年で35歳になります。つい最近までStudie最年少だった気がするのですが(笑)それでもカラダは正直みたいで(^^;  健康優良が取り柄のボクがここ最近は毎年風邪をこじらせます。。。前日のお酒も残り易いような気もするしw 今では考えられませんがタバコ吸いながら接客していた弊社も、ボスの禁煙を期にSTAFFの店内喫煙が禁じられ、世間でもレストランで全面禁煙って所も増える一方ですね。それは愛煙家であるボクからしてもとても良い流れだと思います^^ そして今年の10月にはタバコの値上げが行われる様です。前回の値上げのタイミングで石塚店長が禁煙に成功しおてますし、ソロソロ自分もTRYしてみよーかなー???と思い始めました☆ しかしココで宣言するほどの勇気がマダありませんwww だって、昨日の買物で灰皿を新調しちゃってるぐらいですからね(^^;   原田店長がヤメたらボクもヤメよっかなー (* ̄- ̄)y─┛~~  皆様、後押し宜しくお願いしまーす(^_-)-☆

2010年2月 9日

お買物

001 本日は定休日のためにお休みを頂いております☆今日は暖かいですね~♪ の~んびり昼過ぎに起床し、自宅からクルマで20分ほどのところに御座います大型ショッピングモールTRESSA YOKOHAMA に買物しに出掛けてました^^  真っ先に向かったのは福介と出会ったアサヒペット(笑) 主治医のカネコ先生オススメのキャットフードとおもちゃをワンサカ大人買いw ガラスケースのアメショのオンナの子と遊ぶこと数分。。。やっぱりウチの子が1番カワイイな~と改めて思いココを後にしましたwww TRESSA YOKOHAMA はTOYOTAグループが運営しプリウスなどフロア一面にずらーーっと新車が展示されていたりと半日は余裕で過ごせるほどの広さでお気に入りなんです^^  ペットOKなエリアが設けられていたり駐車場も2700台とたっぷりですので休日にでもゆっくり行かれてみては如何ですか(^_-)

2010年2月 8日

今も変わらぬ人気Menu

E91_m3_032_3 主流になったのはE36時代からですね~。 ドアミラーの交換に純正パーツでMのドアミラーを用いる手法です☆今なお大人気のMenu で御座いまして、抑えておきたいPOINTの一つですよね(^^ 3シリーズもE46からE90 に移行し、意外にもマンマの純正ミラー形状が悪くないんです^^  しかし現行のLCI モデルに変わるとアレレ?ボテッとボリューミーな、個人的には前期型のドアミラー形状の方が好みです。 そう感じられているLCI オーナー様も少なくないみたいで、ここ最近はM3 ドアミラー交換のご依頼をいただくケースがまたまた増えて参りまして人気復活で御座います♪モノは流石の純正クオリティで、格納にヒーター機能も損なわずにご装着いただけま~す☆ 後方視界も申し分ないですし、見た目の印象もスッキリしますよ^^  と、書いておりましたら自身のE89 のドアミラーをイジイジしたくなってしまいましたw

2010年2月 7日

オリジナルインテリア♪

Ino 本日も車検&整備にエアロなどでお預かりさせて頂きましたお車のご納車をさせていただき沢山の笑顔を頂戴できました(^o^)  第2駐車場もスッキリしたと思いましたらご納車以上のご入庫でイッパイに(笑) ホント嬉しい悲鳴で感謝感謝で御座いますッ☆ 本日ご家族でご来店頂きましたFさん。先日の3D Design ATアルミペダルに追加としてフットレストをお取り付けさせていただきました♪ ATペダルだけでも十分に映えますが10人中8人ほどはスグにフットレストのご依頼をいただけますw 弊社オリジナルのStudieフロアマットとの相性もバッチリで御座いますね(^_-) あっ、もう少ししますと同社のアルミサイドブレーキノブもリリース予定なんですよ~www

2010年2月 6日

MINI + arc

Mini_arc_003 本日も沢山のお客様にご来店頂きまして誠に有難うございますm(__)m  さ~て、本日は各BLOG での登場回数も多く、もはやご説明の必要がない程の人気を誇るNIPPONのアシ代表のarc CLIMAX-1 をSさんのR56 Cooper S にお取り付けさせて頂きましたッ☆人気の秘密は乗り心地も良くコーナーではジワァ~っと粘ってくれる味付けに、車高調ながらもこんな時期だからこそより有り難い^^ 低価格設定ですよね~。 弊社ではBMWばかり目立っている様に思われがちですがMINI のオーナー様にも沢山ご利用いただいております♪お得なMINI 専門キャンペーンもご準備いたしておりますのでお気軽にご来店くださいねッ(^o^)

2010年2月 5日

大変身しちゃいますよ~

E60_m5_005 2009年の2月に初ご来店いただきましたYさんですが、この1年間でE90 323i→E90 335i→E60 M5 と既に3台目のお付き合いをさせて頂いております(^o^)  今回は少し長く乗られるのかな?(笑) こちらのE60 M5 は名車と言いましても過言でなく現在では新車当時の半額以下で購入できるクルマも多く、ある意味今が買い時なのかもしれませんね~☆ 既にモロモロのパーツをご注文頂きましてSpecial な1台に仕上げさせて頂くべく、自身もノーマルのM5 を目の前にワクワクしておりますッ(・∀・) 仕上がりはまたBLOG等で紹介させていただきますので楽しみになさっていてくださいね♪ マズはBefore のご紹介で御座いましたッ(^_-)

2010年2月 4日

用途に合わせて^^

Cv_012 今日はベッドから出るのが億劫なほど冷え込んだ朝でしたがStudieはHOTで元気に営業しておりますよ~^^ 最近ライセンスも取得され、サーキット走行を楽しまれておりますZ4にお乗りのKさんにご来店いただきました♪  最初は良かったのですが純正ブレーキパッドにご不満とのコト☆とは言いましても街乗りメインを考慮し、GLAD Type CV に交換させて頂いております。こちらのパッドはワイド温域の0°~850°が適正とされておりましてストリートはもちろんのコト、スポーツ走行にも適しておりますカーボンメタル材質です。自身もオレンジカブにてテストしましたが少し当たりが出ましたら純正のソレとの差は歴然でしたよ(^_-  ご使用用途にあったパーツチョイスはお気軽にSTAFFまでご相談くださいね~☆ 

2010年2月 3日

記念すべき1発目~☆

Fog_010_2 今日の午前中に先日ポチッと注文いたしましたLUMIX GF1 での記念すべき1発目はE60 545i とE91 335i の2台体制のSさんに決定~♪先日の3D 車高調に続き本日はPIAA フォグキセノンを施工させていただきましたッ☆LOWビームのPHILIPS 6000K に合わせつつ明るさもKeep出来ます様にと3 ステージのスイッチ付きにてセットさせていただきました^^  これは手元のスイッチで25W,35W,45Wと簡単選択できる優れものです。バルブはSUPER COBALT をチョイスいたしましたので25W時には8000K相当、35Wでは6600K相当で45W時には5900K相当となりお好みでご使用いただけます♪市街地走行でしたらFOGだけで走行できちゃうぐらいの明るさもGetですよ(^_-)  さ~て、ボクはこれからカメラの説明書とニラメッコですかねw

2010年2月 2日

ニャンニャンの日w

015 昨晩は雪が凄かったですね~。東京店へ打ち合わせの為に行っておりましたが帰りは下道で2時間ぐらい掛かっちゃいました(^^;  今日は大分雪も溶けておりますが家に引きこもって通販で買ったタンス組み立てておりまーす(笑)さてさて、本日は2月2日でニャンニャンの日?(笑) 先日、常連様のA2Cさんから頂いた福介のキャットタワーも先ほど無事に完成いたしましたぁ~♪我が家に来て1カ月弱ですがスクスク育っておりまして、ついこの間までソファーにすら自力で登れなかったと思ったらキャットタワーの最上階まで一気に登りきりました(驚) しかし自力では降りられずw 登ってはミャーミャーと騒ぎ、降ろしては登ってを繰り返しております^^  ほんとキャワイィ~(親バカ)今日はこんなカンジでの~んびり定休日を過ごさせていただいておりまーす☆

2010年2月 1日

プチ新体制でSTARTです☆

Photo_2 昨日の相澤BLOGにも御座いましたが本日より川島メカに代わって安間メカが横浜店勤務となりましたプチ新体制にて2月がSTARTいたしました^^  しかし生憎の天候でして、この雨が雪に変わるなんて予報が出ておりますので運転は慎重にお願いいたしますね<(__)> 私もこれから東京店に打ち合わせに行く予定なのですが帰ってこれるかな~w と、超前置きが長くなりましたがww 只今お預かり中のM田さんのNew マシーンE85 Z4 に足回り関係やブレーキ関係のモロモロ作業を進めております。忙しさのあまりにMy Z4 くんはやりたいコトも手つかず状態なんです。。。しかーし、M田さんのZ4 を見ていたら我慢できずに佐藤工場長にお願いして「忙しいところアレなんですが、今週のスタスタ更新したいんですけどぉぉぉぉ・・・」とお願いしましたらOK出ましてめでたくPIT IN (笑)と、言うコトで今週もスタスタ更新いたしますよ~(^o^)/