2009年10月17日

Cooling Bonnet

012 いつもお世話になっておりますOさんのE46 M3 です(^^)  今回はVARIS カーボンボンネット circuit version をお取り付けさせていただきました♪純正比3kg ほどの軽量化の他にもエアーダクトの恩恵で水温&油温を下げるのにも効果を発揮します☆実際に取付させていただきますと流石のVARIS製で、チリもバッチリです。また、脱着式の専用ダクトカバーが付属されておりストリートでの使用も問題ないですし、ダクトに溜まった水はインナーリブを通ってラジエターコアサポート周辺の安全な位置に落ちる設計なんです(^_-)v   M3のリアウイングでは派手目なHAMANN ウイングとのマッチングも良くって、この角度イイ感じ~~♪ 25日(日)のファミリエにも間に合ってヨカッタ~(●´▽`)

2009年10月16日

やっぱ6カブ最高~♪

014 朝晩は少し冷え込む様にはなってきましたが、オープン乗りには絶好の季節到来です(^_^)v  本日ご来店いただきましたのはFさんのE64 650i cabriolet ☆  ALPINA スポイラーとホイールにダウンサスと、これだけでもイケておりますが本日はSupersprint リアマフラーをご装着いただきました♪ 出口形状を悩みましたが、バンパー加工も必要としない120mm×80mmのオーバルタイプをチョイスいたしました。これが正に大正解ッ、6カブ+ALPINAの組み合わせにドンピシャデザインでした(^o^)  これにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよ。 実は6カブオーナー様のFさんはホイールでバレちゃうかもしれませんが(笑)正規ディーラーの営業マンさん。ご自身もBMW LIFE を楽しまれながらお仕事されているので、お客様にも喜んでいただけるサービスをご提供できているのだと思います(^_-)  Fさん、本日も誠に有難うございましたぁ~<(__)>

2009年10月15日

ガンガン行きましょ~☆

Y_060 連休を頂戴いたしましてバッチリ充電させていただきましたッ☆今週もハリキって行きますので宜しくお願いいたしま~すm(__)m 弊社の営業時間は20時までですが20時までにご来店いただけましたら基本、当日作業で仕上げさせていただいております。本日、ギリの19時59分(笑)にご来店いただきましたYさんのE46 M3 です。PIVOT とBody Damperのお取り付けでご来店いただきました♪ 8月末に悩んだ末にKing of BBS にしましょ~とのボクの押しでw BBS マグ鍛ホイールをご注文いただいておりますが入荷までにもう少しお時間を頂いてしまうのです。。。先日のメールで「何かしないと落ち着かない」と本日ご来店いただきましたッ(^_-) 今後はカーボンルーフ化ナドナドもご検討していただいておりますので、とってもスペシャルなM3 に仕上がりそーですよ♪   そして21時ちかくの今、奥の帆足さんはボクのボンネットに穴開けるのをマダ躊躇っておりましたぁ~www

2009年10月14日

偶然にも皆ARQRAYユーザーでしたw

Photo いや~、昨晩は良く飲みましたw   昨年からARQRAY 藤壺社長さまに「たまには飲みに行きましょ~♪」とお誘いしてまして、よーやく実現です(笑) 写真では少しイヤがっている様に見えますが(爆)普段から藤壺社長さまには大変カワイがって頂いております♪猪ちゃんも是非と言ってましたので、今回はARQRAY 光彦さんとミク Z4 の星名代表と川島メカにお客様代表の島っちw の計7人での楽しい宴☆ 場所は以前にもご紹介させていただきましたフリートさんでの美味しい食事にワインがススムくんw 我々、業界の今後の進むべく道などの大変有り難いお話も頂戴できました(^^)  今週は連休を頂戴しておりまして大変、充実した休日となりましたッ。 藤壺社長さま、本当に有難うございましたぁ~<<(__)>> 

2009年10月13日

晩ゴハン♪

002 今週は連休を頂いておりま~す☆ 昨晩、仕事を終え久しぶりに皆で焼き肉に行ってきました♪都内に安くて美味しいと評判のお店があると言うのです。クルマで走るコト1時間ほど(ボクは助手席w)して到着しましたのは焼肉山河 豊島園店☆お店に近づくと店舗前には人の列が・・・  何でも肉問屋さんの経営で高品質&低価格が実現できているのだとか(^^) 早速食してみますと 噂の通りウマいっ! 普段は小食の自分もモリモリ行っちゃいましたぁ~。 そしてお会計。 オトコ4人でたらふく食べて12000円には驚き(*_*)  何か嬉しくなって&お酒も手伝ってゴチしてきました(笑) そして今晩もオトコ8人でお出かけしてきま~す=33

2009年10月12日

只今、18時で未だ手つかずですが(笑)

012 本日のPITもフル稼働状態ですがメカさんにムリ言いまして朝から右奥を陣取らせてもらってます(^_-)   お電話でのお問い合わせも沢山いただきましたFamilie!2009 まで2週間を切りました♪ StudieデモカーといたしましてNew Z4 も参加させていただきますがエアロの入荷がマダなのですが少しはオメカシしたいな~と☆そこで社長ストックだったWTCCボンネットダクトをこっそり拝借(笑)して参りましたぁ~(^^)  ルンルンでボンネットに当てがってるボクを見るメカさんの少し冷ややかな目が気にはなりますが(爆)これもお仕事w 仕方ないし~www と、気にしない気にしない。 佐藤工場長に「さっちゃん、やってくれる?」と聞きましたら「う~~~ん、、、帆足さんかなw」と言うコトで帆足専務、宜しくお願いいたしま~すヽ(●´3`)ノ゛  タッチョンパでは行けそうもありませんが、どんな仕上がりになるか楽しみですっ☆

2009年10月11日

サイドアクセント☆

2_014_edited1_2 3連休の中日、皆様は如何お過ごしでしょーか?本日も沢山のお客様にご来店いただいておりますが、他県ナンバー(遠方)からのご来店率も高く大変嬉しく思います♪ここ最近、必ずご依頼いただくマーヴェラスLED サイドマーカー☆ サイドのワンポイントアクセントにと、キャンペーン中も手伝っての人気ITEMです。 純正マーカーに比べ一回り大き目サイズとなりますのでStudieステッカーも貼り替えさせていただきましたッ。コチラのステッカーは販売はいたしておりませんが、弊社PIT作業時にお申し付けくだされば無償にてお渡しさせていただいておりま~す。宜しかったらコチラもご遠慮なくお申し付けくださいね(^_-)-☆

2009年10月10日

情熱

193_009 今日から3連休の方も少なくないですよね(^_-)  本日も本当に沢山のお客様にご来店いただきまして誠に有難うございましたッ<(__)>  関の不在も重なって猪俣と忙しくしておりましたら1日がアッと言う間でした。気付けばBlog 用の撮影がマダでした。。。と、言うコトで(笑)本日、最後のお客様の193 さんのE92 M3 をパシャリ♪そのお車の周りには全く同じADVAN RS ホイールが8本も!これ全て193 さんの持ちモノなんです。サーキット走行も趣味のオーナー様でして1セットはサーキット用で、もう1セットは街履き用ってコトなんですよね☆普通に考えますと普通じゃない(笑)のですが私が担当させて頂いておりますお客様だけでも実は結構いらっしゃいます♪  今日も1日、皆様のBMW に対する熱い思いが感じれた1日となりまして誠に有難うございますっ!  明日も皆様のご来店お待ちしておりま~す(^o^)

2009年10月 9日

羨まし~

007 こちらは同級生のmz くんのE90 335i のE/Gルームです。以前の今週のオーナーでもご紹介させていただきましたお車ですが、その後も着々と進化を遂げておりま~す(^^)  今回はActive autowork のブローオフバルブのお取り付けです♪アクセルの開閉時に生じる余分な圧力を解放することで、タービン保護の他にレスポンスも向上いたします(^^) 既にGruppe M のRAM AIR SYSTEM が装着されておりましたのでカーボンダクトの加工が伴いますが、パーツが少ないボクからしたら羨ましすぎるE/Gルームですね(^_-)    帰り際のプシュ~♪ってカッコ良すぎじゃん♪♪♪

2009年10月 8日

ARQRAY EXHAUST

Z4arqray_012 昨日とは打って変わってピーカン天気の少し汗ばむ陽気ですね(^^)  雨だとオープンカーに乗っている意味ないですからね~(笑)と、仕事放り出してw 出掛けたい気分ですが、がががwww ちゃんとお仕事してま~す(^_-)  先ほど弊社HP の更新がされましてZ4 のスタスタはマフラー編です☆ そして先ほど待望のマフラーが仕上がって参りました♪第1号の試作モデルなので製品版は多少の見直しが行われますがサウンド、パワー的にも痺れますっ。出口も90mm と見た目にもGoood ですよねっ。1か月ほどで量産できそーですので、マズはE89 35i オーナー様は楽しみになさっていてくださいませ<(__)>  藤壺社長:「コージ君はチタンテールだろ?」と全く知らされていなかったサプライズにも痺れました(笑)