2009年4月13日

猪ちゃんへ

010 本日の画像を見て『おやっ!?』と思う人が居るはずです。いつもは猪俣が担当させていただいております T さんのE91 335i です。昨日の自分のBlogでご紹介させていただきましたaf imp に猪俣担当で掲載されておりますお車なんですねッ(^^)  本日、猪俣はお休みを頂いておりますので初めてワタシが担当させていただいたんデス♪  おやっ!?の理由はVorsteiner のカーボンボンネット☆在庫で持っている弊社も凄いですよね(笑) 低めの車高にbrembo、ルーフレールレス、M3 ドアミラーにカーボンボンネット♪本日はステッカーやエンブレムなどもチョコチョコっとイジらせて頂き完全に『走るツーリング』に仕上がりました。オーナー様にも大変喜んで頂けましたので安心して休暇してくださいね~www   あっ、それから猪ちゃんがマサカ?ってMENUもオススメしときましたのでTさんからご相談されても驚かないでねん (^_-)

2009年4月12日

是非ご覧くださ~い。

003 4月にしては異常なほど夏真っ盛りな気候ですねぇ~。先ほどお客様とBeer 旨そーだよねなんて話になりまして早速、来週にご一緒させて頂くお約束いたしました(笑)

さて、本日の画像は毎月10日に交通タイムス社から発行されておりますaf imp ☆2ヶ月連続で横浜のフロント陣がオススメするITEM紹介で連載していただきましたが、3回目の今月号は石塚、猪俣、ワタシの3人が各々のお客様と練りに練って仕上げさせていただきましたお車を1台ずつセレクトさせていただき掲載していただきました♪どのお車も細部にまで拘って創り上げておりますので見開き2ページでもお伝えしきれないカモしれませんが是非お手にとってご覧いただければと思いま~す(^_-) 今回も疲れ気味で変なポーズのワタシも見所ですッ(笑)

2009年4月11日

ヨカッタ~♪

010 クルマって突き詰めると本当に奥が深いよね~。しかし拘りに拘って自分好みに仕上がって行く喜びはサイコーなのよ!まぁ~、クルマに全く興味のないウチのやつにはバカじゃないの?何て言われちまうけれどさ・・・   そんな気持ちを共感できる方も多いと思います(笑)本日ご来店いただきましたE91 320i にお乗りのAさん。以前は神戸店にご来店いただいておりましたが今ではワタシが担当させていただいております。Aさんが今1番拘っておりますのがクルマの乗り味☆ここは個人差がハッキリしますので難しいパートではございます。今までお取り付けさせていただきましたサスキットはなんと3セットでした。そして今回ワタシが担当させていただきましてから初めてサスペンションのご相談をお受けさせていただきお電話にて幾度とお話させていただきました。そこでジックリお客様のお好みをお伺いし、今までの作業履歴の確認などをしワタシが自信を持ってオススメさせていただきましたのはBILSTEIN ライドコントロール☆サーキットユーザー様にはチョット物足りない味付けかもしれませんがAさんにはコレしかない!と答えを出しました。それでも4セット目となりますサスペンションだけにAさんも自分にはBILSTEIN硬いんじゃないの?SACHSのRS-1 は?TEIN は?とご相談されましたが最後には「ボクを信じてください!」と決めセリフ(笑)  帰りの第三京浜を走り終えたAさんから「今までので1番自分にあってるよぉ~、有難うねぇ~」とお電話いただき胸をホッと撫で下ろしました(^_-)  個人差、お好みが御座いますので難しい部分もございますがソコのチョイスを見極めるのも我々の仕事です☆悩まれておりましたらお気軽にStudie のドアをノックしてくださいねぇ~♪

2009年4月10日

瀬下好み♪

D_e91_003 本日も沢山のお客様で賑わっております横浜店です(^^)  エアロにホイールにサスペンションとBMWオーナー様から人気のブランド 3D Design の遠藤さんにご来店いただきました☆本日はタイヤ交換もろもろでお越しいただきましたが是非!と熱望されましたので(笑)本日のBlog 登場で~す♪今回ご紹介させていただきますのはE91 ツーリングのリアビューを、よりスタイリッシュに演出してくれるNew Item のルーフスポイラーです。得意のウレタン素材にフィニッシュの跳ね上がり部分はカーボンの組み合わせで、BMWらしいSports Touring に仕上げてくれます(^^)  大き過ぎず存在感もアリと全体のバランスもいいですよぉ~☆このLci のフロントリップ形状も自分好みですがルーフスポイラーもかなりオススメです♪本文は正直に書かせていただきました感想ですが、読み返しておりましたら何かメーカーさんから頂きたい気持ちになりましたッ(爆)

2009年4月 9日

宜しくお願いいたしま~す☆

004_3 今日は1日汗ばむ陽気でTシャツで丁度イイ具合でしたねぇ~。夏は好きなんで調子アゲアゲで頑張って行きたいと思います(^^)  本日の午後にお伺いしておりましたのはご存知、マフラー界の匠ことARQRAYさん♪ 藤壺社長さまには大変可愛がっていただいておりまして、いっつもワガママばかりお願いしておりま~す(笑)本日お願いしに行きましたのはA2CさんのE61 525i のステンレスマフラーです。今回はスタンダードモデルのテールエンドをプチ改造していただきます☆製品のクオリティは勿論のコト、こんな細かい部分まで対応できる企業姿勢が今日に至っているんですよねっ。ボクもシッカリ見習わしてもらお~っと(^_-) 今週末の完成を楽しみにお待ちしたいと思いますので藤壺社長さま並びにSTAFFの皆様宜しくお願いいたしま~すm(__)m 

2009年4月 8日

無事完了☆

001 本日もサイコーに天気の良い定休日に恵まれましたぁ~♪それなのに・・・  1人寂しく埠頭におります(^^;  本日の予定はまたもや仕事!忙しいの大好きで特に予定ないのでイイっちゃ~イイんですが今週は全く休んだ気がしませんでした(笑)ドイツのハンブルグから船に乗ってこの子が本牧埠頭に着いたんですよねぇ~☆ 昼過ぎから通関の絡みで動く予定でしたが書類に一部不備がありまして、仕事の時よりも早い9時起きでマズは品川埠頭までハンコ持って一走りっ。貨物証券の手続きを済ませ今度は本牧埠頭の税関で過ごすこと4時間。。。 書類の作成やら税金の計算やら、不慣れもあって大変でしたよ~(*´Д`)=3  が無事に作業は完了しました♪ 休日返上で丸1日動いておりましたのでこの子のオーナーに今度ゴハンでもご馳走してもらいたいと思いますw 近いうちHPにてアップされるこの子を楽しみになさっていてくださいねッ(^_-)

2009年4月 7日

お邪魔してきました(^^)

Sav_001 本日は定休日の為にお休みを頂戴しておりますが朝からイロイロと忙しくBlog更新が遅くなってしまいました(^^;  石塚と猪俣は花見ですがボクはお仕事してきました(笑)  先ほど五反田にございますSEVショールーム東京さんにお邪魔してきました☆SEVとは「物質を活性化させる装置」で、オートパーツの他に化粧品や寝具などと幅広いラインナップで商品化されております(^^)  そのどれもが体感できる製品だそーです。勿論、弊社でも取り扱いしておりまして、、、  だそーですではイケないとSEVを体感しにお邪魔してきたワケです♪まずはオートパーツのSEV Sブロックをオレンジカブに取り付けての試乗からSTART。おや?乗り心地が良くなっているのが体感できました!それからショールームに戻ってSEV Looper を手首に巻いた状態と巻いてない状態で同じダンベルを持ち上げると巻いている時の方が軽く持ち上がっちゃったんですっ。これにはビックリしてメーカー様のご説明を真剣に聞いておりましたが難しかったです。。。だってボディダンパー付けてノリアジが向上するのは理解できますけれど(笑)  最後はチャッカリお肌の手入れなんかもして頂いちゃったり♪百聞は一見に如かずってコトでお時間が御座いましたら皆様も是非足を運びいれて体感してくださいねぇ~(^o^)  本日はSTAFFの皆様、お忙しい中誠に有難う御座いましたッ <(__)>

2009年4月 6日

応援お願いしま~す♪

Photo 毎週月曜日に講談社から発刊されております『ヤングマガジン』☆ 毎週90万部以上も出ておりまして愛読されていらっしゃる方も多いと思います。自分は恐らく10年ぶりぐらいに買ったと思います(^^;  そしたらビックリしました! 320円もするんですね~(←そこかw)  でなくって、じゃ~ん♪なんと今週号の【痛車でいこう!!】に我らがZ4 ミク号バァーーンっと掲載されておりました(^o^)  さきほど弊社をご利用いただいておりますお客様から情報をいただきまして近所のファミマにてGet して参りましたんデス。今月の18日と19日には鈴鹿でのレースも控えておりますので皆様、応援宜しくお願いいたしま~すm(__)m あっ、それから偶然にも同じく登場しておりました乙黒えりちゃんも遠いお友達(笑)ですので合わせて応援していただけると幸いです(^^)v

2009年4月 5日

aFe エアークリーナー☆

Afe_e46_m3_015 昨日は出す方のお話でしたので、本日は吸う方のお話ですw ココ最近で一気に認知度が高まり弊社の通販サイト Studie +楽天市場支店- でもご依頼の多い aFe エアークリーナー☆ 吸気効率を大幅に向上させるダイレクトエアークリーナーにE/Gルーム内で発生している熱の吸い込みを抑えるアルミ射熱板のセットです(^^)  ストレスの無い吸気が可能になることで本来のPower ポテンシャルを発揮させ、特に中~高回転域でパンチのあるクルマに変身っ!そんでもってアクセルのツキも良くなりますよぉ~♪♪  CMでもよく流れている収入と支出のバランスが大切な様に吸気と排気のバランスが大切なんですっ(←ちょっと強引かなw)       だいぶ強引でしたが(笑)ご装着いただきましたFさんにはシッカリ体感して頂けたコトと思いま~す(^o^) 本日はご来店いただきまして誠に有難う御座いました!またのご来店お待ちいたしておりますm(__)m

2009年4月 4日

お知り合いw

Www_003 本日も数々の作業でご来店いただき60台OVERの横浜店です(^^)  いつもご利用いただきまして誠に有難うございますっ!先ほど一瞬だけ雨がパラつきましたが何とかもちましてPIT敷地内をフルに使ってマキマキ作業中でございま~す。 本日の画像はお尻とお尻を合わせてお知り合いと、何とも冴えないタイトルですが(笑)現在リフトアップされましたお車はマフラー交換とボディダンパーのお取り付けで埋まっておりました。不動の人気を誇るSuperSprint 製マフラーですねっ (^_-) 弊社では国産のARQRAY と1、2位を競う人気なイタリアメイド☆保安基準適合品のe マーク付きなのも安心ですよ~。次はマフラー交換とお考えの方には是非オススメさせていただきます♪