2008年6月23日

ずぃーが!

Zega_009 分かり易い様にひらがなでのタイトルでございますZegaマフラー新作のご紹介です♪本日メーカーさんが手持ちしてくれましたのは今週からデリバリーが開始されましたE90 335i用フルチタンマフラーでございます(^^)  聞きなれない方はFUJITUBOマフラーと言えばお分かりになられるかと思いますが国産車を得意とする大手のマフラーメーカーさんですね。そのFUJITUBOが総力を注ぎBMWなどの輸入車ブランドがイコールZegaなんですね。このチタンマフラー、軽量なのは勿論のことなのですが耐久性もステンレス製並みなんです。そして1番のコダワリは音量では無く音質とはメーカーさん談。静かめでクリアな排気音ってところでしょうか?保安基準に基づいたJASMA基準もクリアしてございまして、またまたパーツチョイスでの悩みが1つ増えてしまいましたねw あっ、大事なトルクも損なうどころかアップいたしますよ(^_-)  ステンレスシリーズも同時リリースで~す♪

2008年6月22日

いざって時の為に

003 本日は雨ですので屋外での作業スペースが限られてしまいまっております。それでもお預かり作業台数が30台以上ございますのでご来店いただいております当日作業の合間を縫って着々と進めさせていただいております(^^)  コチラのお車はご近所にお住まいのMさんご所有のE38 735i。たまたま弊社の目の前でオーバーヒートを起こしてしまいました。スグにCHECKさせていただきましたらラジエター本体に経年劣化による亀裂が生じておりましてクーラント液が漏れておりました。このままでは走行できませんのでお預かりさせていただいたのですが弊社前にて起きたのが不幸中の幸い? 水周り関係は日頃気になされていても突如、不具合に見舞われてしまうことが御座いますので難しい部分なのですけれどね。本日中に部品交換をさせていただき最終チェックがOKでございましたら明日にでもご納車させていただきます(^^)  この様な一般整備作業も得意としておりますのでお気軽にご相談くださいませ♪いざって時の為に045-476-3181(横浜店) 携帯電話などにご登録くださいねッ(^_-)

2008年6月21日

フェイスチェンジ

E39_002 本日も多くのお客様で賑わっております横浜店です(^^)  1人二役、三役をこなさないと廻らないほどで社長がバシバシ電話を取るは、相澤さんは作業着に着替えてメカさんのフォローに、自分も送迎や洗車と気づけばアッと言う間に20時です。何か昔のstudieに戻ったみたいで楽しんじゃいました(^^)  そんな中、本日お越しいただきましたのはE39 M5で有名なレーサー伊藤さんの鬼プッシュにて先月E39 M5オーナーになられたSさん。師匠?伊藤さんのコレまた鬼プッシュにて、まずはとヘッドライト&テールレンズを後期仕様に交換させていただきました♪どーですか?4、5年お車が新しくなった様に見えませんか?人がクルマを見る際にレンズ系にまずは目が向くからなんですよね。そのレンズ系がキレイな分お車が真新しく映るのです(^^)  流石は師匠ですw これはどんな車種にも言えるコトで御座いますので是非ご参考になさってみてくださ~い。

2008年6月20日

フリーズ?・・・いやいやマダマダです(^^)

002 4月から見習いメカニックとして田島が入社しましてから今までの荷物の整理や洗車などから開放され晴れてメカニックの仲間入りを果たしまして日々、進化をしております川島しょーた(^^)  お陰様で沢山の作業依頼を頂戴しておりますので新人メカニックの成長が早いのもウチの特徴かもしれません。ここ連日は大忙しでして昨日の業務を終了した頃には外もうっすら明るくなり始め、自宅テレビをつけましたら『めざにゅ~』と言う余りお目にかけ無い番組が流れておりました(笑)以前にもご紹介させていただきましたがフロントからメカニックへ作業を依頼いたします際に作業指示書に内容を書き込みましてPITのホワイトボードに貼るのですが、本日21時現在のボードがコチラ。もう貼るとこ無いじゃん状態でして川島がフリーズしておりました(爆)これは本当に嬉しい悲鳴でして、日本でBMWが浸透している証でございますし弊社を沢山の方にご利用いただけている結果なのですから♪皆様のご期待にお答えできます様、まだまだパワー全開で行きますので応援宜しくお願いいたしま~すm(__)m お陰様で明日の朝一も『めざにゅ~』の会話が間違いなく出来そーですwww

2008年6月19日

試乗だけでも大歓迎(^^)

M5 弊社、連休明けの本日も平日にも関わらず沢山のご来店いただきまして誠に有難う御座います♪先ほどE46からのお付き合いをさせて頂き、現在E60 525iにお乗りのTさんから1本のお電話を頂戴いたしました。「あの~、家買っちゃたしお金ないんですけれどM5乗りたいです」と。。。そりゃムリです(笑)現在のE60も左右出しマフラーやKW車高調、20インチホイールにこないだカーボンラムエアーを御装着いただいたばかり。十分にお金持ちですw 詳しくお話をお伺いいたしますとstudie Base!ホームページに掲載されておりますM5ちゃんに心奪われちゃったようです(^^)  インテルラゴスブルーと言う珍しいボディカラーにNEEZホイールがドンピシャで似合っておりましてスパスプRacingマフラーで官能的なV10サウンド♪誰だって欲しいですよ(^_-)  そしてTさんご自身M5に乗られたことが無いとのコトでした。それじゃーマズは乗って頂きませんと話が進まないですよねぇ~。て、ワケでして先ほど試乗にご来店いただきました。運転席にお座りになられて「イイですねぇ~、でもお金ないですよ」と言い残し杉野と試乗に出られました。さてさて、どんなご様子でお帰りになられるかとっても楽しみです! 気になる車両がございましたら是非ご一報いただきましてじゃんじゃん試乗にお越しになられてくださいねッ。

2008年6月18日

今日も誕生日w

Photo 昨日は石塚宅にてBBQを行って参りました♪皆さんご自慢のデジイチ持参でパチパチされておりましたので素敵なショットが沢山あることでしょうw 休日Blogですので楽しい宴の画像を公開させて頂こうと思いましたが・・・  自粛いたしました(笑)自分の誕生会も兼ねて頂き皆様、本当に有難う御座いましたm(__)m  そして翌日の今日、ズキズキ頭で会社に来ますと猪ちゃんジミー相田に相澤さんがおりまして各々のマシーンの手入れをしておりました(^^)  相澤さんは昨年購入しましたイタ車DUCATIで来ておりまして、このバイクの純正マフラーはREMUS製なんですって。今日は暑すぎずバイクにはサイコーの1日ですもんね(^_-)  自分はこれから洗車して美容院に行ってまいります。その後は友達が開催してくれる誕生会2に出席して参りま~すw 

明日からもお仕事ガンバリますよぉ~w(^o^)w

2008年6月17日

Happy Birthday To Me (^_^;

002本日は定休日の為にお休みを頂戴しております。え~、ワタクシ瀬下コージは余り喜ぶ歳ではございませんがw 6月17日が誕生日に当たりまして無事に33歳となりました(^^)  チビッコの頃は30代は凄くオトナに見えましたがイザ自分がなってみますと・・・   気持ちだけは10代です(笑) 精神年齢は小学生と言われますが何か?(爆)

ナニハトモアレ健康で居られるコトに感謝です♪こうして無事に誕生日を会社で迎えられましたしねッ(笑)それでは本日は石塚宅にてBBQにお出かけして参りまぁ~す=33

追伸:今月内プレゼントは随時受け付け中でございま~すwww

2008年6月16日

コダワリ♪

004 お車をチューニング(ドレスアップ)されて行く中で決まった順序はございませんがエクステリアから手をつけられる方が多いですよね。しかしドライビング中に常に触れる部分のシートなどをお好みのモノに交換されますのも大きな体感度が得られまして満足度バツグンなんです(^^)  本日、ご紹介させていただきますのは以前HARTGE JAPANのデモカーとして活躍しておりましたH50 V10仕様にお乗りのYさん。1ヶ月ほどお預かりさせて頂いちゃいましたがステアリングの加工が上がって参りました♪純正ステアリング径の細さがネックでしたので全体的に太く、コブも付けまして握り心地はバツグンです(^^)  そして更なるコダワリといたしましてサイドにはパンチングレザーとシルバーレザーを採用しインテリアパネルとのマッチングもGood。トップ部には少し珍しいカーボンレザーにMステッチでキメました。こちらも常に触れる部分ですので是非是非コダワって頂きたいパーツのご紹介をさせていただきました。加工中にお貸し出しできますステアリングも御座いますのでお気軽にご相談くださいねッ(^_-)

2008年6月15日

こちらもお初♪

005 昨日の横浜BlogにてBMW PerformanceのNew Item入荷につきまして書かれておりましたが本日、横浜店に入荷いたしましたコレも初モノでございます♪弊社デモカーでもご準備させて頂いておりますHKSスーパーチャージャーキットFor E46 330デス!こちらは専用コンプリートキットとなりまして非常にコンパクト&軽量でボディの加工なく御取り付けが可能なんです(^^)  またコンピューターはノーマルのままF-CON isにて燃料や点火を制御いたしましてメーカー公表で40馬力ほどのパワーアップを果たします♪今回御取り付けさせていただく I 様ですが決してお安いお手軽ITEMではございませんでしたので何度もご来店いただきデモカーの試乗から始まりここまで辿りつきました。お預かりは今月末予定です。今から楽しみですねッ(^_-)

2008年6月14日

おあずけ。。。

007 本日も沢山のお客様にご来店いただいておりまして猪俣は1人バタバタしております。私と石塚は割かし落ち着いておりまして余り人気ないカンジですので是非ご指名ください(笑)ガンバレ~猪ちゃん(爆)またPIT状況はいつもの通りバタついておりますがメカニック渡辺がGT300のレースカー製作に長期出払っている為にいつもよりも忙しそうな状況です。

そんな中、言えないもんなぁ~。。。ボクのクルマやってなんてw オレンジカブの次なるMENUとしましてはDVD&地デジチューナやら走行中でもNAVIの操作が可能となりますNAVIキャンセラーの取り付けなので作業に丸1日は掛かってしまいそうな内容なんです。流石に週末はムリですので何とか平日に、しかも丁重に(←ココ大事w)お願いしてみます(^^)  もしくは若手メカニックに店舗向かいの知多家のしゃぶしゃぶで手を打って休日にでもお願いしてみよっと♪  本日はつぶやきBlogになっちゃいましたっ<(__)>