2011年4月20日

サスペンション祭りな1日♪

P1210609 本日は平日とは思えないほど沢山のお客様にご来店いただきました♪ ヅカちゃんがお休みだと、いつもそうです(←ウソw)そして偶然にもサスペンション交換を多くご依頼いただきましてActiveHybrid7 にAC SCHNITZERダウンスプリングから始まりE89 やZ3Mまでサスペンション交換を施工させていただきました☆ そしてMさんのE92 335i にはH&Rカップキットをお取付させていただきました☆ H&Rと言いますとローダウンスプリングがあまりにも有名なブランドで御座いますが、そのローダウンスプリングの性能を最大限に活かす為に開発されましたショックアブソーバーとのキット品となります。決してカタ過ぎず、ヤワ過ぎずの味付けでダウンサス特有のバタバタ感もなく非常に扱いやすいサスペンションです。対抗馬として挙げられますのはKWスポーツサスペンションやSACHS Performance Plus ですが、ちょっと低めに構えたい!ってオーナー様にはお値段も抑え目で打ってつけアイテムですよ~♪♪♪

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年4月19日

ご納車ホヤホヤ

P1210548 今日は少し肌寒くって、しかも先ほどから雨も降って来まして大分寒いですw こー言う時はホント体調崩しやすいので気をつけなきゃですね^^  東京店の渡辺メカもちょっと喉が痛いかも~とか言ってますので皆様もお気を付けくださいませ☆ さて、本日studie初ご来店のO さんですが、先ほどご納車ホヤホヤのE46 318i でお越しいただきました♪ 事前にご依頼いただいておりましたARQRAYステンレスマフラーにE46にはド定番アイテムになりましたCCFLリングマーカーをお取付させていただきまして完成後をご覧いただきましたOさんに大変気に入っていただけましたッ。 それから大事な平日限定のコンディションチェックを行わせていただきましたが大きなトラブルも抱えてなく、安心して今日からのE46 LIFE を存分に楽しんでいただけると思います(^_-)  お若いのにBMW をチョイスされてる所がツーだなって思っておりましたら、私もOさんの年齢の時にはE36 でブイブイ言わしてたのを思い出しましたwww

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年4月18日

東京店ののぞき窓

P1210526 横浜店を拠点に神戸、東京、仙台と展開しております店舗にはそれぞれ特色が御座います^^  私の古巣、横浜店はグループ1番のショールームの広さで『お立ち台』w とも言われておりますアライメントテスターがショールームに設置されおります。アライメント作業時にはお客様ご自身のお車が店内でリフトアップされますのをご覧いただけますお奨めの撮影ポイントです(笑)神戸店はグループ一、駐車場が広く大きなオフミだってスッポリ飲み込んでしまいます☆ 新生仙台店はショールームに2階スペースでゆっくり寛いでいただけまして、シャワーも何故だか完備しておりますよ(爆) そしてココ東京店は白を基調としました店舗に隣接してAC SCHNITZER Japan が有り、日本一のAC SCHNITZER在庫を保有いたします!(←当たり前ですがw) そしてコチラののぞき窓☆ ショールームから作業中のお車をご覧いただけるようになっております♪ それぞれ特色の御座います各店舗ですが、お時間が御座いましたら各店のstudie 巡りなどなど如何でしょうか?(^_-)-☆

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年4月17日

Made by KW

P1210497 今週末だけでも10台以上のE89 Z4 にご来店いただきました東京店です☆ 本日はGT 300 のミク号もFUJISPEEDWAYにてシェイクダウンとのコトで、今年はよりE89 フィーバーに拍車が掛かりそうですね♪ こちらのアタカマ・イエローなお車はZ4子ちゃんの35is です。本日は先日のBOBLOG にもアップされておりました『Made by KW』 AC SCHNITZERレーシングサスペンションキットをお取付させていただきました♪ 

どんなアシなの?  フィーリングは?  と当然のようにご質問をいただいておりました。しかし、そこはキッパリ 分かりません!(笑) だって見たことも触ったことも無いのですからw  でもでもAC SCHNITZERの歴代のアシを考えても悪いわけがない!!ってコトで完成後に一廻りしてきました☆  減衰はメーカー推奨値なるデーターが添付されておりましてストリートにはコレでNÜRBURGRING ではコレと詳細に記されておりました。  NÜRBURGRING仕様で乗りたい気持ちをグッと堪えて(笑)ストリート仕様のセッティングでイザ試乗=33  ド新品で、ショックの動きが渋い状態でありながらも路面の凹凸をタンタンッといなし、サスペンションがしっかり動いてくれます^^ 決して硬めのセッティングではないのにコーナーでは粘り、柔らか目だと有りがちな鼻先のダルさも無いんです!  助手席のADVENT ユタカ氏も「これは売れる!」と大絶賛でしたwww  後日アライメント調整を行い必要でしたら微調整も含めまして更なるポテンシャルを探ってみたいと思います(^_-)

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

       

2011年4月16日

クロームアイテムがPOINTです♪

P1210423 本日の日中は半袖でも汗ばむほどのピーカン天気に恵まれまして大入りで御座いました♪ 大好評いただいておりますRECAROトラックでの試座会も明日まで行っておりますので引き続き皆様のご来店をお待ち申し上げますm(__)m  さて、本日はE92 M3 にお乗りのTさんのお車です☆ 意外に少ないインテルラゴスブルーなお車ですが決まってますでしょ(^_-)  KW Ver III で低く構えた足元にはBBS LM-R ポリッシュの20インチが一際目を引きます。そして今回は以前よりご検討いただいておりましたエアロに着手いたしました。チョイスいたしましたのはAC SCHNITZERのカーボンフロントリップにコネクションロッドを添えて(笑) 更にバンパーグリルはBBSホイールとキドニーグリルとのバランスが抜群で、純正カーボンミラーカバーと合わせるためにUVクリア加工いたしましたカーボンリップもしっかり主張されておりますハイレベルな仕上がりと自画自賛w オーナー様のTさんにも大変喜んでいただけました♪ 明日も天気に恵まれそーですので皆様のご来店お待ちいたしておりまーす(^o^)/

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

  

2011年4月14日

3足目のチョイスは

P1210383 本日は今週のオーナーでも取り上げさせて頂いたコトが御座いますE87 130i クミコさん号の登場です☆ 車検or 乗り換え?と少し悩まれていた様ですが130i を大のお気に入り&次に欲しいBMW が無いってコトで再来月に控えました車検を通すコトに(^_-)  んじゃ~、タイヤもそろそろ交換時期だし行っちゃいました♪ BBS CH FORGDE → ADVAN RS → AC SCHNITZER Type8 Monoblock と3足目のホイールで今回は19へのインチアップです☆タイヤは乗り心地、グリップ力、コントロール性能とドレもピカイチなContiSportContact 5P との最強タッグで御座います。当然のごとくAC SCHNITZERエアロとのマッチングはずば抜けておりまして、ADVAN RS ホイールのスポーティー感バリバリも良かったですが、オシャレで高級感漂うAC SCHNITZER ホイールは素晴らしいの一言です^^  これで少しは女性オーナー様っぽいお車になった気もいたします(笑) 偶然にもコレを履いたお車が3台もおりました本日の東京店ですがマダマダAC SCHNITZER Type8 Monoblock 人気は収まりそーも御座いませんね(^_-)

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

 

2011年4月13日

ダブルキャンペーン

P1210340 本日は暖かくって久しぶりに過ごし易い1日に恵まれましたね~♪ 日中は汗ばむ陽気で早く夏が来てもらいたいですw そんな本日もテンションあげあげで元気に過ごしておりますよ^^  さてさて、本日のBLOGは特にM3 ユーザー様から大人気のAKRAPOVIC チタンリアマフラーをS さんのE90 M3 にお取付させていただきました☆ BMW MOTORSPORT マフラーにも採用されるなどの高性能は勿論のコト、ステンレス製より大幅な軽量化が図られた本格派マフラーです。肝心なサウンドは決して大きすぎず、チタンマフラー特有の心地よい高音質はツイツイ アクセルを踏み込みたくなる衝動に駆られるコトと思います(^_-)-☆ 今でしたら得々なキャンペーンプライスで御座いますがSさんには50代キャンペーンも上手にご利用いただきました W キャンペーンプライスでご提供させていただきましたよ♪♪♪

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

 

2011年4月12日

視認性バツグン

P1210278_2特にここ最近多くご依頼いただきますライト系のバージョンアップ☆ ランプの大手メーカーさんではPHILIPS、PIAA、BREX、BELLOFが人気で、各メーカーさんが特色を生かして新製品をリリースしております^^  本日ご来店いただきましたE91 325i にお乗りのNさんにご依頼いただきましたのはフォグランプのHID化です。幅広いバルブのバリエーションとキャンペーン中と言うことも御座いましてBELLOF 30Dynamis(サーティデュナミス)をお取付させていただきました♪ ちょっとメーカーさんから拝借しますと(笑)視認性を重視した(3100k)、全てのシーンでの視界を補助する(4300k)、明るさと蒼白さを兼ね備えた(6200k)、白く美しく優雅な光を再現した(6900k)、ダイナミックな蒼白さを放つ(7200k)の5色がラインナップ。 Nさんには視認性&ファッション性を兼ね備えました1番人気の6200Kでセットさせていただきました。特に夜間走行をされます方は節電で暗めな街中でも視認性(安全性)は確保したいですものね。コチラで70,000円とはかなりお値打ち価格ではないでしょーか(^_-)-☆

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年4月11日

モリモリサウンド♪

P1210253 皆様お疲れ様です^^  金曜日から喉が痛いな~と思っておりましたら体調が悪くなり土日とお休みを頂戴しておりましてご迷惑をお掛け致しましたm(__)m  幸いにもインフルエンザでは無くって、ただのカゼでした(^^;  でも久しぶりの9度超えは堪えましたね~(笑) 今ではスッカリ元気になりましたので今週も張り切って参りたいと思います♪さてさて、本日お越しいただきましたNさんのE60 M5 にSupersprint センターマフラー(ストレート)をお取付させていただきました☆ 以前にお取付させていただきましたSupersprint RacingマフラーはキレイなV10サウンドを奏でるのですが少し慣れて来ますともう少し音量が欲しいなぁ~といわれる方を沢山見てきましたw 個人的にはセンター(ストレート)&Racing リアマフラーのコノ組み合わせが音質、音量共にドンピシャと思います(^_-) 完成後にNさんにも試聴していただきましてOKサイン♪ また暫く楽しんでお乗りになっていただけると思いま~す(^o^)v

【P.S】それにも慣れちゃいましてエキマニまでフルSupersprint に交換された方も沢山みて参りましたwww  

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年4月 8日

E89 × 3D

P1210204 今日は年1回の人間ドック&初の胃カメラで早起きして調布の病院マデ行って参りましたぁ=33  麻酔はしていただいたのですが胃カメラはゲホゲホってなっちゃいますね(笑)それでも内視鏡ではキレイですよ~っと予想に反しての嬉し結果でした(^_-)-☆ そして少し遅れで出社いたしますと先日ご注文いただいておりましたI さんのE89 23i がリフトアップされておりました☆ 本日のMenu は3D Design 左右だしマフラーとカーボンディフューザーをセットでお取付♪ 同メーカー製品の為に出づらバランスや装着位置もドンピシャでキマりましてイヤな後付感は全くない仕上がりですよ☆新基準のマフラー規制もクリアしておりますので安心してお取付いただけますのも◎ですよね。今日は難しそうですがメカさんの手が空いたら是非ボクの89も手を付けてくださいねwww

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!