2009年6月 2日

夜遊び♪

006 ちょっぴり疲れが溜まったのか目を覚ますと昼の12時を廻っておりました(-_-;  嬉しい悲鳴ですが、最近は仕事が長引き深夜の帰宅が多くって、よせばいいのにシャワーを出るとピュシュ♪とBeerを開けておりますw ヨッコラショとソファーに腰掛けテレビに電源を入れますと必ずやってる深夜の通販番組(笑)  『あなたが手に入れる今がチャンスです』の決め台詞に5月はコチラの2点が届きました(爆)左の金の棒は顔をコロコロしてあげてお肌の調子を整えてあげる為のモノで、中々キモチ良いのですがココ最近は袋から出していませんw  右のマウス見たいなモノは頭に乗せてマッサージしながらシャンプーしてくれる優れもの☆ 美容院の人にやってもらう洗髪がサイコーに好きなんですよね~(^_-)  コチラの商品は届いてから注文していたことに気付きましたww で、早速使ってみますと・・・  悪くないんですが結構メンドクサイんです(^^;  それっきり使ってませ~んwww  さて、6月はどんな商品が届くのでしょーか?  ボクと同じようなコトしている人、沢山居るよーな気がいたしますね ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

2009年6月 1日

ACS 6 FALCON \(^o^)/

009 新体制で新たにスタートいたしました横浜店も無事に1週間を終えるコトが出来そうです(^^)  明日のお休みは全然乗れてないZ4の慣らしの旅に出かける予定で~す♪ と、20時を廻りましたら東京店のスーパーヘルパー相澤さんが、どデカイのに乗って戻って参りました。ACS 6  FALCON 仕様のX6 です☆こちらの車両はAC SCHNITZER JAPAN のアドベントさんのデモカーです(^o^)  ブリスターフェンダーとソレに収まる新作ホイールのType 7  Bi Color  22インチが目を惹きますねぇ~。膨張色のホワイトボディがよりデカサを助長して存在感ビンビン↑↑です。 さっさとZ4の慣らしを終わらせますので次はボクにも貸してくださいねッ (^_-)

2009年5月31日

イケてるぅ~ (^_-)v

027

今月も早いもので5月の最終日ですね。特に今月はバタバタしておりましたのでアッと言う間に感じました。来月はじーちゃんに続いてボクの誕生日ですので皆様、ドーゾ宜しくお願いいたします(笑) ちなみに34ちゃいw  さて、Sタイヤ履いてヤル気満々なM3は私が担当させて頂いております193 号☆今回はEricsson のフロントバンパーとGTウイングのお取り付け♪ FUJI をメインにサーキット走行を楽しまれておりますオーナー様で、アシやブレーキにフルバケとハシリ優先パーツで武装しておりましたが今回でクルマが見違えるほど男前に大変身です(^^)  これにはオーナー様にも大変、気に入っていただけましたよ~♪  自分で仕上げといて今さら何ですが、コレも相澤号と同様に行く場所限られますゎねw

2009年5月30日

頂きもの♪

012 東京店は本日初めての土曜日を迎えており、ご来店履歴を確認いたしますと忙しくしているのが分かります(^^)  横浜店にとっても新体制で迎える初土曜日で御座いますので通常よりも1時間早出して気合コメコメ☆皆様により良いBMW LIFE を過ごして頂けるようにSTAFF一同ぐゎんばりマスッ!! で、本日ワタシが担当させていただいております "なばちん" より店長就任祝いとしてサボテンを頂きました♪ボクと同様にヅカちゃんと原坊にも届いていると思いますよ(^^)  実はコレには深い意味が込められておりまして、、、  オトコ所帯の弊社ではどうしても女性的な観点に乏しいトコロが正直ございます。以前、お客様から植木だと水の上げ忘れでスグ枯らしてしまうだろーとの配慮でサボテンを頂きました♪ その枯れ難いサボテンを我々、横浜クルーは見事に枯らしてしまいました(-_-;  そして各店長宛に本日サボテンが届けられました。店長って言うのはお店全体に目配せ利くばせが必要だと昨晩も森井常務から指導されました。ってコトはサボテンも枯れなくなるのかな?(笑) "なばちん" シャレ気たっぷりなプレゼントあんがとっ♪♪♪

2009年5月29日

言われなくとも・・・(笑)

014 昨日の20:30 を廻った頃だったと思います。神戸店から応援で駆けつけて頂いております森井常務がボソッと 「1人はイヤだよ~、誰もメシ付きおーてくんないんかな~」とボヤかれました(爆)自分はバカうけ! そんなの言わなくてもお供するつもりだったのでw そして鶏肉が苦手だってコトでしたのでカモ鍋屋さんへww そこからはマジメに(笑)店長としての役目や今後のヴィジョンについてなどジックリお話させて頂き本当に有意義な時間を過ごすコトができました♪あっ、今晩もチャントお付き合いしますよッ(^_-)-☆ と、前置きが長くなりましたがPITも変わらず忙しくさせて頂いておりましてマキマキ作業中です。千葉からお越しいただきましたE46 にお乗りのNさんのオイル交換中です♪エンジンオイルはマメに交換されていらっしゃる方は多いのですがATFとDEFオイルは忘れがちなパートですッ。3万キロ毎が交換の目安になりますのであっ、って方はお気軽にお立ち寄りくださいね。オイル類は常時在庫OKです(^_-) 明日から週末のSTARTですね。STAFF一同、気合十分で皆様のご来店心よりお待ち申し上げます<(__)>

2009年5月28日

お疲れ様でしたッ

005_2 本日の神戸Blogでも書かれております様に30日(土)まで、森井常務に横浜店入りしていただいております(^^)  コチラも新体制でSTARTしておりまして特に週末は何かと忙しくなると思いますのでバリバリ洗車でもしていただこうと思います(笑) そして先ほど東京店の助っ人業務を終え仙台店の熊ちゃんが850sciに乗って仙台店へ出発いたしました。 この2日間は東京店と横浜店へのハシゴをしていただいている方も多く見受けられましたが1日で3店舗のハシゴは流石にこの人だけでしょーねww 熊ちゃん、本当にお疲れ様でしたッ。ボクも熊ちゃんの様に元気に頑張りたいと思います☆

「写真撮るからクルマの横に行ってよ~」と言っただけなのに(^^;   通りすがりの方の視線が冷たかったですよ~www 

2009年5月27日

うほっ( *´艸`)

066本日5月27日に念願の東京店が無事にOPENを迎えるコトができました♪ご声援いただいておりました皆様には心から御礼申し上げます<(__)>  横浜残留組の我々STAFFもこの日を夢みておりましたし、特にラストスパートでは皆で力を合わせて何とかソコへたどり着くコトが出来ました♪♪ 次なる我々の使命は横浜本店の変わらぬサービスのご提供と更なるステップアップと心得ております(^_-)  皆様、東京店ばっかりじゃなく(笑)引き続き横浜店もドーゾ宜しくお願いいたしますm(__)m どーしても東京店が近いからな~って方はせめて2ヶ月に1回は顔を出すようにしましょ~www 

さて、本日の画像はMy Z4 ちゃん☆インテリアをちょこっとイジって見ましたがお分かりになりますか?(笑)詳しくは今週のStudie's Studie にてアップいたしますので是非ご覧になられてくださいねッ( *´艸`)

2009年5月26日

いよいよ(^^)

002 本日は定休日の為にStudie Group 全店お休みを頂戴しております<(__)>  が!とうとう明日に控えました東京店OPENに伴いまして本日、全スタッフ一同が東京店に集結いたしますッ(^^)  東京店組以外のほとんどのスタッフが初めてアシを踏み入れるコトとなりまして、噂で聞いております真っ白けっけなShow Room が今から楽しみで~す(^_-)  本日の画像は今となっては懐かしい給料袋☆ 引越し準備をしておりましたら倉本の引き出しから出てきました(笑)平成14年のモノですから今から7年前で、メカニックをしてたかな?それにマダ銀行振り込みではなっかんですね~。先日の石塚Blogと被りますがとても懐かしい気持ちになりました。さ~て、明日から新体制となりますので気持ち新たに横浜店も気合入れて突っ走りますよッ!!   あっ!倉本経理部長殿  3ヶ月分のお給料もらってないっぽいので宜しくねんwww

2009年5月25日

Made in ARQRAY

Arqray_002ずぅぅぅぅぅっと、お仕事のパートナーでしたヅカちゃんと 昨晩、熱い抱擁を交わし(笑)互いにガンバロー!とお別れしました(^^;  イヤでもまたスグに会うんですけれどw チョッピリ寂しい気持ちになります。STAFFが少なくなった分、皆で協力して行きながら頑張りま~す。ってコトで早速、猪ちゃんに使われてww お邪魔してきましたのはこのBlogでも何度か登場しておりますARQRAYさん☆ E61 のワンオフ左右出しマフラーの製作をしていただきます♪午前中にお邪魔しましたら藤壺社長もみっちゃんも忙しそうに動き廻っておりました。そしてトラックの荷台には何やら見かけないモノが、、、  そーです、東京店用のARQRAYブースのラックなんです。これまた白にペイントされておりますがステンレスマフラーの材料を使用して職人さんが図面ナシに完成させた完全なるARQRAY製ラック(笑)まだ完成間際の店内を見たことがないのですが行かれた業者さんなどの話を伺うと「凄くカッコイイShowroom ですね~」と皆さん仰ってくださいました♪いよいよ期待が高まって参りましたねッ(=゚ω゚)ノぃょぅ

2009年5月24日

妄想族w

001_2 今日は生憎の天候ですねぇ~。今晩は東京店に搬入する荷物の積み込み作業などが御座いましてイヨイヨ!って雰囲気にガゼンなって来ましたッ!!遅いかなw 私が担当させて頂いておりますお客様でも東京店が近くて便利♪って方も多いよーです。今後はソッチでお世話になってもいいですか?なんてお気を使っていただいたりしておりますがグループですからコチラこそ宜しくお願いいたします(^^)  「でも、成績とか落ちちゃいますもんね?」ってお給料は歩合制でもないのでご安心ください(爆)そんなこんなで倉本、石塚、志村と隣り合わせでのラストデー?楽しみながら営業中で~す☆   先ほどPITに入庫しておりました2台のリアビュー。左のサンロクはACSディフューザーでカーボンとダカールイエローとのコントラストでより締まってますね。右のサンキューは少し変わってますね~。実は純正バンパーに穴あけ加工を施して裏からネットを貼り付けております(^_-)  これまたレーシーな雰囲気プンプンです♪こーやってお車のリアビューを眺めておりますとフロント周りはどーなっているんだろう?って想像するのが好きフェチです(笑) さ~て、いつまでもノンビリ眺めてる場合じゃありませんねw お仕事してきま~す==33