2007年12月28日

DEE号、完成!?

Photo アルファから2年半前に初のBMWにお乗換えになりましたDEEさん。いっつも、ちっちゃくてw カワイイ奥様と仲良しでご来店いただいております(^^)  何気なしにBMWディーラーにお二人で足を運ばれ、「モナコブルーでタン革の内装で~」などと半ば冷やかしで行ったハズが「ございますよ♪」と言うことでハイご契約と相成りました(笑)それから1年間はノーマルで過ごしたDEEさん。レーダー探知機だけは着けようとstudieにお越し頂いたのをきっかけに、見事なまでに瀬下色に染まっていただきましたww そして本日、DEEさん念願のBBS REだけでは留まらず、GLAD BRAKE SYSTEMを前後にド~ン!っと行っときましたぁ~(^o^)/~  どーですか?モナコブルーにオレンジのキャリパーが誇らしげに輝いているじゃないですか!2007年の締めといたしましては言うことナシですよねッ。よしよし、コレにて完成です!外観パーツは。。。  えっ?って奥様、来年度はインテリアに取り掛かりますぞよ!BMWのチューニングは奥が深いんです(笑) と言うことで手始めにstudieフロアーマットのオーダーを頂戴いたしましたぁ~(爆)それでは2008年度もドーゾ宜しくお願いいたしま~すm(__)m

2007年12月27日

おNew~♪

Photo 本日は、おNewなパーツを御装着させていただきました♪私が担当させていただいておりますNさん。E90 330iに乗られておりましてワンオフパーツをこよなく愛しw 雑誌の紙面でもご紹介されていることも少なくない為、ご存知の方も沢山いらっしゃると思います。今回の作業は春先には日本でもデビューと噂のE90 M3のドアミラー御装着(^^)  セダン用でございますので加工なしでのボルトオンで御装着いただけます。New M3が出るたびに必ずと言っていい程の人気がございますM3ドアミラー。今回も火が付くのは間違いない人気アイテムですよねッ(^_-)☆

それにしましても今週のオーナー掲載された時よりも随分と悪いカンジになりましたねぇ~(笑)OWNER Vol.406

2007年12月26日

少数ですが・・・

Photo 「はい!studieです」と電話をとると『年末はいつまで営業ですか?』と言うお問い合わせを、私だけで本日4件も頂きました。「30日までの営業となりますので宜しくお願いいたします」とお答えいたしましたら『ギリギリまで頑張りますね~、年始は?』  「10日からの営業となります」  『それは長すぎるね~』と言われスミマセンとしかご返答できませんでした(笑) 突然ですが来年のカレンダーのご準備は整いましたか?w かなりの少数ではございますがARQRAYさんやSACHSさんなどの2008年度版カレンダーをご用意させていただいております♪ご来店いただきましてご希望がございましたら差し上げておりますのでフロントSTAFFまでお声をお掛けくださいませ。今年もあと少しです。30日まで営業(←しつこいww)しておりますのでドーゾ宜しくお願いいたしま~すm(__)m

2007年12月25日

Studieを探せ

Photo 本日はstudie全店、定休日といたしましてお休みを頂戴いたしております。昨晩から体調が優れなくハヤリ?の風邪気味です。。。これから年末まではバタバタの忙しい時期に突入いたしますので、皆様も体調管理には十分にお気をつけ下さいませm(__)m  実はコノBlogを始めましてから定休日でも毎日、会社に足を運んでおります。すると必ず1人はSTAFFがおりまして自身のクルマを整備していたり、洗車していたり、はたまた釣り道具の手入れをしていたりw と、集まっております(^_^) 時にはBlog以外にも、メールのチェックや発注などもいたしますが定休日の為、お電話やご来店いただくコトがございませんので2時間もヤルとカナリはかどるんですよねぇ〜。そんな見慣れた店内も休みの日は少ない照明が手伝ってか、小洒落たBerの様な雰囲気じゃないですか?(笑)コノ奥まで伸びる照明ですが、ドイツの地図が貼り付けられておりまして、よ〜く見ていただきますとstudieと書かれた箇所が1つだけあるのをご存知ですか?ご来店いただきましてもナカナカ上を見上げるコトは少ないとは思いますが、作業待ち時間などでお手すきでしたら是非、探してみてくださ〜い。

2007年12月24日

おっ、久しぶり~

M3 本日、朝一番にE36 M3Bにお乗りのG様にご来店いただきました。思わず懐かしくてお車をパシャリ♪実はこちらのお車は、今から7、8年前になりますがボクが所有していたモノなんで~す(^^)  当時はシコシコと自分で内装はぐって、ロールバー組んで、などなど。通勤からサーキット、デートまでにと大活躍してくれました(笑)リアウイングこそ変わっておりますが当時の面影をそのままに、今でもピッカピカでG様の愛情たっぷり注がれているのが見て取れます(^_-)  これからもお手伝いさせていただきますので大切にしてくださいねッ!

でもG様、スパルタンな雰囲気プンプンのクルマですので男性にはウケますが、女性ウケは良くないですよぉ~(爆)

2007年12月23日

イブイブ♪

Photo 今年もホントあと少しですねぇ~。年齢を重ねるごとに1年が早く感じるぞ!と、諸先輩方に言われていたコトが徐々に分かり始めました32歳の冬です(笑)本日も雨がパラつく天気でしてコノ時間帯になりますと冷え込んでまいります。そんな中、ご来店いただきましたI 様にクリスマスプレゼントを頂きました、有難うございましたぁ~m(__)m  男性からのプレゼントでしたがソレはソレで大変嬉しく思いますw そー言えば本日はいつもよりカップルでのご来店が多かった様に思います(^^) 

明日はもっとカップル率が多いんだろうな~(笑)明日の3連休最終日も沢山のご来店お待ちいたしております。私は仕事に、ただただ燃えさせていただきますッ(爆)

2007年12月22日

マフラー日和?

Photo 巷では3連休の初日ですね。残念なことに生憎の雨模様でございます。そんな中、本日も沢山のご来店を頂きまして有難う御座いますm(__)m  只今、17時のPIT内はこんなカンジです。右奥の作業以外は全てリアマフラー交換作業なんですよねぇ~。今週のオーナーに掲載されております車両の社外マフラー装着率は100%なんです。チューニングやドレスアップメニューには外せないアイテムですよね(^^)  作業時間も片側出しで90分ほどで完成いたしますし、見た目もサウンドもGOOD! いつもよりアクセルを踏み込み過ぎて・・・ ガソリン高いので気をつけて下さいねぇ~。Blog用に撮影しておりましたらメカニックの相田が「今日だけで自分、マフラー交換5台目っすよ」って、言うぐらいマフラー日和?な1日でしたん(^_-)v

2007年12月21日

キノボリ魚

Photo 本日のBlogの更新の為、相澤さん所有のE92 M3が朝一からPIT奥でリフトアップされ、bremboモノブロックを装着しておりました。そんじゃ~今日のネタはこれでキマリッ!っと目星をつけておりましたが、気づいたらHPのスタスタで更新済みでしたw ってコトで社内をフラフラしておりましたらスーパーメカニックの渡辺から「キノボリ魚って言うのを新しく飼ったから、詳しい人に情報を求めてくんない?」かと。。。詳しい方がおりましたら情報お願いいたします(笑)弊社PITには幾つかの水槽がございまして、渡辺を筆頭に安間、志村が担当する水槽で熱帯魚やナマズ?を飼育しているんです(^^)  メカニックに釣り好きが多くおりましてこの様な環境が生まれたんですよね♪明日こそは、くるまネタで行かせていただきま~す(^_^;

2007年12月20日

カンパニーマーク

Photo_3 非売品のstudieステッカー。弊社にて作業をさせていただきました車両へご希望がございましたら無償にてお貼りさせていただいております。ステッカーには数種類ございまして、ロゴでは無くカンパニーマークのタイプもご準備させていただいております♪本日、ご来店いただきましたお客様にカンパニーマークステッカーをお貼りさせていただいたのですが「コレってナニ?」と、何ともストレートなご質問を受けました(笑)唐突なご質問に戸惑いながらもw 「え~っと、ロコさんと言う有名な画家さんに社長がオファーいたしまして・・・・」と、1からご説明させていただきました。長くなりますので詳しくはHPをチェックしてみてください(爆)http://www.studie.jp/whatsnew/mark.html そして本日の画像は弊社の社章なんです。普段、スーツ着用の機会が少ないので日の目を浴びるコトが少ないモノなのですが、社員でないと所持できない超レアアイテムなんです。逆に申し上げると社員であれば誰でも所持しているモノなのですが本日、初めて頂きましたw(←ホントなんですよッ) コレで無事に社員となりましたので今後とも宜しくお願いいたしま~す(爆)

2007年12月19日

アイエス

Photo 買いましたぁ~デジカメ!Canon IXY 910IS !!  って言うヤツで~す♪横浜店にはフロント用といたしまして1台を皆で使いまわししておりました。今週のオーナーなどを主に撮影しておりましたが、Blogが石塚と猪俣と自分の3人体制になりましたので、流石に1台では不憫と言うこでの買い増しで~す。で、カメラに無知な私は早速、価格.comにアクセス!先にあったカメラもCanon IXYでしたので、勝手も分かる後継モデルをチョイスいたしました。もう一つの理由といたしましては『人気ランキング第1位!』ってフレーズに押されたんですけれどねっ(笑)で、2日で手元に届きましてアレやコレやとイジイジしていたら、アッと言う間に1日が終わってしまいました(^_^;  今までカメラには何の興味も持たなかったのですが、社長がハマル気持ちが少しだけ理解できました(爆)さぁ~て、明日からバシバシ撮りまくりま~す。型番910ISのisって言うのも何となくBMW屋みたいでイイでしょw ち・な・み・に、横浜店の045-476-3181と言う電話番号の3181は318iから文字ったモノなんですよぉ~~ww