2011年1月24日

地デジ化

123_e60_m5_brembo_052 毎週更新しておりますキャンペーンですが、新たに加わりました【地デジ化キャンペーン!】が好評いただいております♪ 今年の7月24日で終了いたしますアナログ放送。これに伴いまして家電量販店などでも地デジ対応TV が売れまくっているよーですね。それはアナログ放送のお車も同じでして、8月を前にして映像がザァーーッと砂嵐状態になってしまいます。そこで今回は4チューナーx4アンテナの高い受信性を誇るPanasonic 地デジチューナーのセットと、オプションでバックカメラを丸得プライスでご提供させていただきます^^  これで走行中でも助手席の方は退屈なく、クリアな映像でお楽しみいただけちゃいます☆また同時施工で更にお得にDVD プレイヤーもオプションできますので是非是非お気軽に最寄りの店舗までお問い合わせくださいませ(・∀・)

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月23日

メチャイケ♪

123_e60_m5_brembo_023_2発売から6年以上が経過いたしますM5といたしましては4代目にあたるE60 M5☆ ひとたびM ボタンを押しますと先代より107馬力もパワーアップされたモンスターマシーンに変貌いたします何とも男の子心をくすぐる車両ですね(^_-)  それでいて普段使いもコレ1台で十二分に補える使い勝手もあってか今なお人気の車種です。そんなM5 がホント熱い!本日お越しいただきましたH さんのM5 はBreyton Race GTSR の20インチがキマっておりますね~☆マフラーも拘りのワンオフオーバルテールで玄人好みの仕上がりです。 そんなCOOL なHさんのM5 にBrembo ブレーキキットをインストール♪ チョイスいたしましたのはシルバーキャリパーにドリルドローターで更にCOOOOL! (笑)に大変身。 いや、マジでカッコイイです(^o^)/ 日本のBMW をもっともっと素敵にカッコ良くすべくマダマダ頑張りたいと思いまーす(・∀・)

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月22日

今回はリア廻り♪

122_e92_017本日は押し入れのヒートテックを引っ張り出し(笑)全身タイツ君でヌクヌク♪ 沢山のお客様にご来店いただけまして嬉しい限りで御座います^^  さて、本日はいつも大変お世話になっておりますM さんのE92 335i です☆ Lci の後期LEDテールからお付き合いさせていただきまして3D 車高調にエアロなどなど着々と進化を遂げておりますお車です。今回はリア廻りのSupersprint マフラーとAC SCHNITZER リアウイングのお取付でお預かりさせていただきました。Supersprint は言わずと知れた人気マフラーで、純正のシングル左右出しからダブルの左右出しで見た目にもいい感じ♪ バンパーカットの加工取付ですが自然な仕上がりですよね(^_-)  マフラー音もさることながら20馬力近くのパワーアップも果たします。ここにAC SCHNITZER リアウイングが収まると更にスポーティーになりますね~、早く付いたの見たいです(・∀・) それでは明日も元気に皆様のお越しをお待ちいたしておりまーすv(^o^)v

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月20日

ACS+BP

120e92_m3 本日の1月20日は暦の上では大寒なんだそーですが、思いの他、日差しが暖かく冬晴れな1日に恵まれました^^ 

さてさて、ここの所インテリアに力を入れさせていただいておりますH さんのE92 M3 で御座います。アルミペダルにノブ関係をAC SCHNITZER で纏め、シートはBMW Performance の合わせ技で御座いますが本日は☆ フロアマットをAC SCHNITZER で、ステアリングをBMW Performance の新型 D シェイプステアリングに交換させていただきました♪ Performance ステアリングの握り心地はサイコーでシートのアルカンターラ素材とドンピシャマッチ(^o^)  また、AC SCHNITZER ロゴがド~ンっと刺繍されたフロアマットがインテリアをビシッと締まって見せますよね。明日はシフトで私と相田がお休みを頂戴しておりますが全店元気に営業しておりますのでドーゾ宜しくお願いいたしますm(__)m

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月18日

ACS Suspension

118e88_120i_016ボクの場合ですが ノーマルのBMWに1つだけ手を加えるとしたら?と問われましたら間違いなくアシ!と即答します。ボディ剛性もあって、エンジンもそれぞれに面白い味付けがされておりますクルマですがサスペンションだけは自分に合ったモノをチョイスしたいです。この肝心要なアシが自分好みにキマリますと全く別物のクルマに変身いたしますし、乗っていてサイコーに楽しいクルマになります^^  今では車高調のラインナップも幅広く、純正形状を凌ぐほどの人気であります。しかーし、車高調までは必要なく飛ばしたい時にはシッカリと安定したハシリが出来る。そんな最高峰の純正形状サスペンションに上げられますのがコチラのAC SCHNITZER サスペンションキット☆  本日ご装着させていただきましたE88 120i M-Spoからは10㎜ちょっとの程良いローダウンに、乗り心地とスポーツ走行性能を兼ね備えた逸品なんです。しかし良いのは分かっても純正形状の中でもチョッピリお高い(笑)そんな拘りのオーナー様にチョイス頂き易い様に少数では御座いますがキャンペーンプライスにてご提供させていただいております(^_-)-☆ 是非 BMW TOP TUNER であるAC SCHNITZERをこの機会にご検討くださいね。

*明日はシフトで私と伴野がお休みを頂戴しておりますm(__)m

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月17日

フルハンドメイド

117_e46_037 今日はアイデアマンでオールマイティーに作業をこなす東京店の工場長、渡辺メカに密着です(笑)先日の石塚BLOG にも登場しておりました I さんのE46 B3 のALPINA ですが元々のゴールドデコラインからシルバーデコラインに一新☆デコラインにはALPINAの他、AC SCHNITZER や3D DESIGNにBMW Performance などからリリースされておりますアクセントパーツです。各々のメーカーのエアロパーツやホイールで仕上げられておりますお車にはベストマッチいたします^^  しかし作業は実に地味で、当然のごとく真っすぐ貼っていくワケでして時間と根気勝負な私が最も苦手とする部類です(^^;  朝一からの作業で左側面と間もなくフロントセクションが完成しそーですが素晴らしい仕上がりです☆機械では出来ない渡辺メカのフルハンドメイドな作業だけに特別な気持ちになりますね~(・∀・)

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月16日

ウットリ( ´ー`)

116_e87_130i_041 寒い!今日はホント寒いですね(*_*)  皆様も体調を崩されません様にお気をつけくださいね~。 今日はエンジンルームのワンカットを撮影してみました☆自身の初BMW はE36でした。エアロや車高調にRECAROなど一通り手を加えました。そんなクルマのボンネットを夜な夜な駐車場で開けてブルーアルマイトなピロアッパーやHot Wire の赤いプラグコードにアルミ製のWIECHERSタワーバーを見ながら一服し、(・∀・)ニヤニヤ していたのを思い出します(笑)本日K さんの130i にお取付させていただきましたのもニヤニヤしてしまいそーなPartsですw 本国取り寄せでやっと入荷して参りましたBMW Performance エアーインテークシステムです☆キドニーグリル後ろからエアーダクトが備わり、より多くのフレッシュエアーを吸気できるシステムになっております。モチロン、加工などは一切必要なく流石の純正クォリティでカーボンのキレイなこと♪ ウットリ見とれてしまうEngineルームに変身です^^ お次は3D DESIGNの3連メーターにエアロ装着でお預かりさせていただきます楽しみな1台なのです(^_-)-☆

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月15日

ロクイチ

115_e61_017 ここ最近はNew 5 Series F10 のご来店を頂きますがマダマダE60&E61 のご来店が圧倒的に多いです。私もE60 525i が最近のアシなのですが抜群の安定感と素直なハンドリングに改めていいクルマだな~と思います^^  特にM-Spo のフロントフェースは大好きで、リップスポイラーを追加頂く事でボリュームがグンッと増します。アルピンホワイトな H さんのE61 525i ですがHAMANNのフロントスポイラーとBMW Performance グリルで随分と男前に変身いたしましたよ~☆ 左隣のAC SCHNITZERフリッパーも迫力ですが、HAMANNの地を這うイメージも素敵で、こうして並べられますと皆様のお好みもハッキリ分かるかと思います。ボディコーティングも施工させていたきピッカピカのHAMANNなロクイチは明日ご納車で~す(^o^)/

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月14日

パドステ

114_e46_320i_007 昨日はシフトでお休みを頂戴し私用で横浜まで行っておりました=33  折角なんで横浜店に差し入れ持って行きましたら何とも懐かしい(笑)みんな元気そーで何よりでした(^_-)  はい、お休みでバッチリ充電させていただきまして本日も元気にしておりまーす^^  本日ご紹介させていただきますのはI さんのE46 320i です。本国オーダーで少しお時間を頂戴しておりましたE46 M3 のSMG パドルステアリングをお取付させていただきました☆お車はM-Spo なのでエアーバックモジュールは移植できますが、マルチファンクションを機能させたりと配線加工がともなります。が、そこは経験豊富な弊社メカニックの作業でサクサクっと進みま~す。仕上がりは純正品で文句ナシです。常に触れるステアリングの手元でシフトアップ&ダウンが出来ましてオートクルーズ機能も追加できます。I さんのお車は社外デッキに交換されておりますので機能しませんが、純正オーディオでしたら音量調整もステアリング操作で可能となりますよ。E46 オーナーの皆様、如何でしょーか(・∀・)

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!

2011年1月12日

深呼吸~(^.^)

112e85_006_edited1 今日も冷たい空気の1日でしたが空は冬晴れでとっても気持ちイイ日に恵まれました^^  そんな中、朝一にご来店いただきましたE85 Z4 にお乗りのI 様にGruppe M ラムエアーシステムとARQRAY ステンレスマフラーをお取付させていただきました♪ ラムエアーシステムは車種別に設計されたカーボンエアーダクトがエンジンルーム内の熱を極限までシャットアウトし、吸気効率を大幅にアップしてくれます。これによりエンジンが欲しがるフレッシュエアーを十二分に供給し、特に高速域でのPOWERにパンチをもたらします。またスポーツマフラーとの相性も抜群で、気持ちよ~く高回転までストレスなく吹け上がりますよ(・∀・)また、エキゾーストノートもやる気にさせ、ついついアクセルを踏みたくなっちゃいますのでご注意くださいね(^_-)  明日もStudieは元気に営業しておりますがシフトで私と相田メカがお休みを頂戴しております<(__)>  ご迷惑をお掛け致しますが何卒、宜しくお願いいたしますm(__)m

Twitter 始めました~♪StudieSESHIMOをフォローしましょう

Please click here!