2008年3月 5日

主治医さん

Photo 本日はボクの主治医さんのM6をご紹介させていただきます(^^)  実の兄はとっても有り難いことに優秀でしてw 横浜は泉区で歯医者の開業医を営んでおります。本日ご来店いただきましたMさんは兄の歯科大生時代からお世話になっている先輩なんです。Mさんも桜木町などに開業されておりまして公私に渡り10年以上お付き合いさせて頂いております。ボクの初めてのBMWを買ったキッカケはMさんのススメでして、よくよく考えると今現在こうしてstudie STAFFに至るボクの人生のキーマン的な方なんですよね~。そんなMさんのお車に夜間撮影のため見難いですがHAMANN前後エアロをご装着させていただきました♪次回はホイールですねッ。またのご来店お待ちいたしておりま~す。あっ、その前にボクがメンテナンスに伺いますね(^^)

2008年3月 4日

計画的にね(^^)

Photo 最近は徐々にではございますが暖かくなってきましたね。冬はとても苦手なのでもっと春めいてもらいたいです。昨晩は高校の同級生などと食事をする機会に恵まれました。その様な席で良く、諸先輩方に年々、歳を取るごとに1年が早く感じられると伺っておりましたが、自身でもソレが段々と理解できる様になってしまいました(笑)何故だか理解できませんが、未だ独身なのでw 同年代の中でもノホホ~ンとしている部分を自覚いたしますが、今後の為に生命保険でも加入してみよう!と思い立ちました。 調べてみると色々な保障が組み合わさっており、ドレにしたら良いのやら・・・  悩むこと数分。。。  決まりましたぁ~♪(←早っ!)会社での保険は加入しておりますが、イザッって時のものですからヤッパリ必要ですよね(^_-)  18歳で免許を取得してから当然の如く自動車保険には加入しておりましたが、この冬も終わりに少し近づいてボクもチョッピリ大人になりましたぁ~(爆)

2008年3月 3日

ご近所さん

2 先日ご来店いただきました右はM3 GTR LOOKのトードさんのエムサン。左はコッシーさんのM3C。どちらも旧店舗からのお付き合いをさせて頂いております♪10年選手のお車とは感じさせないのは日頃のメンテナンスをシッカリさせていただいているからなんですよね。最近ではチューニングと言うよりはメンテナンスでご来店いただくコトが多いのですが、狙ったかの様にこの2台が出くわします。ベース車両も同じでフルバケットシートにロールバー、GTウイングと仕様も似ております(^^)  横幅はトードーさんに軍配が上がりますがコッシーさんもウイングの高さでは負けていませんよ(笑)お互いに顔見知りだとは思いますが会話されているのは拝見したことがないですね~。これだけ打ち合わせしたようなタイミングでご来店されていることですし私が仲人しますので次回バッティングされた際にはお話されてみては如何ですか?あっ、カルテ登録を確認しましたらお住まいもご近所さんですぞw

2008年3月 2日

ツライチッ!

Mk 本日から2週間ほどお預かりさせていただきますMKさんのE70 X5 4.8i。テーマはM Spoには負けないぞ仕様(笑)現在ではダウンサス、マフラーなどやれる所は手を加えさせていただいております。そんな訳でございまして最近のモディファイは頭打ちなカンジになっておりました。そーなりますと無い物は創ってしまえ!と相成りました。今回のメイン作業はリアタイヤのツライチ感をそのままに、もう15mmほど外へオフセットさせる為にオーバーフェンダーの作製とbrembo GT Kitが待ちきれないのでブレーキの型取りをさせていただきます(^^)  お車がディーラーから納車されてから弊社でのお預かり作業ばかりで乗れる機会にホント恵まれませんが楽しみにお待ちくださいませm(__)m  必ずやM Spoに負けない仕様に仕上げさせていただきますからねぇ~w てか、今でも十分にイケてますよッ!

2008年3月 1日

これもワンオフ♪

Photo 本日、シート交換でご来店いただけるはずのKさん。本日のBlogネタとしていたのに19時過ぎても来ないなぁ~(笑)いつまで経ってもBlog更新ができないのでKさんのフロアーマットのご紹介に変更いたしました(^^)  お車はE46 M3で、至る所にオリジナリティーがふんだんに盛り込まれております。エアロやホイールなどにも加工や2色ペイントしていたりと、コチラの作り手といたしましても楽しませて頂いております。そして本日入荷して参りましたstudieフロアーマット♪ボディカラーがイモラレッドと言う事で黒ベースのエンジ刺繍となりました。で・す・が・ソコで終わらないのがKさん、リアマットに娘さんのお名前を刺繍したいと、、、 そして仕上がって参りましたのがコチラなんですねぇ~。画像左は右フロント部分のマットなのですがドアを開けるとStudie AGの刺繍が目に入ってオシャレじゃないっすか?こんなカンジでお子さんや奥様やw おばーちゃんのお名前などww 色々な刺繍も可能ですのでお気軽にご相談くださねッ。 オシャレは足元から?いつものドライヴをより楽しいモノにしてくれますよぉ~(^_-)  って、Kさんマダ来ないや。。。どこまでドライヴに行っちゃったんかな?(爆)

2008年2月29日

SPL

Spa 私が担当させていただいておりますE46 M3 CSLオーナーのKさん。この方のパーツチョイスには本当に拘りを強く感じます。ベースとなりますクルマがCSLって言うコトだけでもスペシャル(SPL)ですがサスペンション、ブレーキ、マフラーなどなど妥協を許さない性格の方ですねぇ~(^^)  代表的なモノといたしましてはブルーのセンターキャップがスペシャルな臭いプンプンのw BBSマグ鍛に、CSLの純正カーボンルーフを手がけるヴィーチェ社のカーボンボンネット&トランクが特に目を引きますッ!で、で、本日はと申しますと去年は1脚しか自身でも販売しなかった(できなかったでしょw)これ又スペシャルなRECARO SP-Aをご装着させていただきました♪シート交換のご相談をお受けした時に金額面からSP-GTⅡと悩まれておりましたが「SP-Aのカーボンシェルはヴィーチェが作っているんですよ~」とのボクの一言で完全にノックアウトされました(笑)納期まで3ヶ月をお待たせしちゃいましたが本日、ご装着させていただきました。そんなスペシャルCSLですが殆んど洗車をしないところにもオトコの拘りを感じる1台ですねぇ~(爆) あっ、このBlogを読んでいただき「オレのE46 M3にも!」って方はヴィーチェ製カーボンボンネット(60万円チョット♪)を在庫しておりますので宜しくお願いいたしま~す♪♪♪

2008年2月28日

売り上げアップ?

Photo こんな雑誌を先ほど買ってみました。月2回プレジデント社から発売されておりますPRESIDENT。皆様は読まれたコトがございますでしょーか?ボクはクルマ雑誌ぐらいしか読まないので w  この手のモノはお堅いイメージなのか、どこか嫌煙しちゃうですよね~。と言いましても私も営業の端くれでして『売れる営業の科学』なんてドォーンと表紙に書かれちゃっているもんですから買ってみました(笑)利益50%増ですって、社長!これで我社も安泰ですぞ(爆)studieも営利企業ではありますが、でもまぁ~お客様あってのと言いますか。利益も大事ですが自分がイイって思えなかったり、オススメできると思えなければ例え利幅が大きくてもお売りしたくないですからねッ。そんなコトを書いておりましたら読む気がなくなってきちゃいました(笑)買ったコトに意義がある?実は情報誌の『じゃらん』が欲しくって買いに行ったついでにGETしてみただけなんですけれどね~(爆)始まりは久々のマジメなBlogだと思われた方はゴメンナサイm(__)m  結局はこんな終わり方でしたぁ~、チャンチャン♪

2008年2月27日

デリバリー開始です。

3d Newパーツのご紹介です♪3Dデザインから本日デリバリー開始されましたアンダーフリッパー。E90 M Spo用の3Dフロントリップスポイラーの更に下に取り付けする専用品となります。エアロパーツといたしましては小ぶりなタイプとなりますがこれがナカナカ良さげですよねぇ~。路面とのクリアランスは10mm程しか変わりませんが、押し出し感は十二分にアップいたします。本日のフィッティング車両は3Dフロントリップスポイラーをワンオフ加工しておりますのでドンピシャではございませんが、今回は明日からの取材の為、とりあえず~のカタチとなります。コチラのクルマ用には今後リリース予定のE92 M3用がジャストフィットなのでご準備出来次第、入れ替えさせていただきますからねッ。おっ!!!っと思われた方は是非ご検討くださいませぇ~

2008年2月26日

板金屋さん

Photo 本日はお休みですが出社してますよぉ===社長ッ(笑)Blog更新とメールCHECKで出社いたしましたが本日は珍しく誰もSATFFが居なかったです。だもので寂しさ紛らわすために?板金屋さんの社長に電話しまして、昨日のM様のお車を引き上げに来ていただきました。今回は通常のエアロ取り付けに若干の加工作業がございますのでソレの打ち合わせも兼ねて来ていただきました。弊社から15分ぐらい離れたところに工場を構えているのですが、こうしてセーフティローダーにて搬送いたしております。おっ!なんと、このセーフティローダーがいつの間にか新車になっているじゃん♪どーやら先代ローダーはご老体の為にお役ゴメンとなったようです。こちらの板金屋さんの社長はポルシェオーナーだけに新車になってもナンバーは911なんですねぇ~(^^)

2008年2月25日

カイエン?X5?

Photo_2 先週からお預かりさせて頂いておりますM様のM6で~す(MさんのM3ではございませんw 猪俣Blogをご参照くださ~い)そのM様がE87 120でご来店いただいたのが一昨年の年末で、それからマメにお付き合いさせて頂いております(^^)  初ご来店から少し経った頃「130に乗り換えたんだよねぇ~」とご来店。まぁ~ここまでは良くある話かもしれませんが「増車でカイエンとX5で悩んでるんだよね」と来たもんだ。勿論、是が非でもBMWと言うことでX5をプッシュプッシュ!「じゃーX5にしよ~っと」と言うカタチにまとまったワケなんです♪そんな流れでご納車になりましたのがコチラのM6です(笑)X5買いに行ってM6買ってきた方に初めて出会いました(爆)だって、似ても似つかないですよね?そんなM様ですが今となってはM6で大正解とばかりに愛情たっぷり注がれております。今回はエキマニからリアまでフルSuperSprintでの1週間のお預かり予定でした。電話越しでもこの官能サウンドを聞きたいだろ~と思いまして、先ほどお電話させていただきましたら大変喜んでいただけましたッ \(^o^)/  そんなご満悦なM様からHAMANNエアロの追加作業をいただきましたので、もう1週間お預かりさせていただきますね~www 後日、今週のオーナーにも掲載させていただきますので皆様も楽しみになさっていてくださいねッ。