2008年3月15日

大量入荷

Photo 本日の天候は昨日とは打って変わってピーカンな天気に恵まれました(^^)  とても過ごし易くって折角出来上がってきたSATFFブルゾンも活躍の場がなかった程ですw そんなピーカンな日に大量入荷してまいりましたのはご存知、岡田プロジェクツからリリースされておりますPLASMAシリーズ♪点火系アイテムとなりましてエンジンの吹け上がりが驚くほどスムースに力強く生まれ変わるHITアイテム。本日からPLASMA GROUND For N42,45,46エンジン対応品が入荷してまいりましたッ(^^)  15台分の入荷でしたが現在5台ほどしか残っていないんです。マダかマダかとお待ち頂いていた状況だったんですものねぇ~。ご装着予定のお客様がいらっしゃいましたらお電話いただければお取り置きさせていただきます!それでは皆様からのご連絡&ご来店お待ちいたしておりま~す\(^o^)/

2008年3月14日

ほわいとでー

Staff_1 3月14日、金曜日、雨。。。何かウカない天気ですが本日はホワイトデー♪と、申しましても個人的には全く関係がないのですがw  日頃から弊社をご愛顧いただいておりますお客様にstudieからささやかながらオリジナルチョコレートのお返しをさせて頂きます(^^)  オリジナルと申しましても私や石塚の手作りチョコレートですと問題があると思いますので(笑)チロルチョコですが、そこはチョット思考を凝らしてこんなの作ってみましたぁ~。そーなんです、包装紙がstudieオリジナルなんです!皆さんDECOチョコ ってご存知ですか?オリジナル画像を送るとソレがチロルチョコとして製品化されたモノがお手元に届くってワケなんです。数は少なめですがフロントに置いてございますのでお気軽にお持ちくださいねッ。

Staff_2

そして続きましての画像は横浜店1番のデカメン、もといイケメン石塚さん(笑)が着ても着痩せする(爆)STAFFブルゾンも本日、出来上がって参りました(^^)  こちらは非売品となりますが今後はデニムとかも個人的にはオリジナルで作ってみたいなぁ~と思います。店内には常連さんなのかSTAFFなのか見分けがつかないが、実はお客様って方が数名いらっしゃいますがw このブルゾンを着ているのは正真正銘のSTAFFとなりますのでご安心くださいね(^_-)  明日からの連休も元気にお待ちいたしておりますので沢山のご来店お待ちいたしておりま~すm(__)m

2008年3月13日

おめでと~ございます♪

K 2連休明けの本日。予想以上のご来店で誠に有難う御座いますm(__)m  終盤はバタバタしておりましてBlog更新が21時過ぎとなってしまいました。ヤベ~まだBlog用の撮影してないやぁ~と思っておりましたら・・・ 本日Baseからご納車のKさんがいらっしゃいました(^^)  Kさんにとって2008年はいい事ずくめな年なんです♪1月の初めに第1子を授かったコトを期にE46 320i 左ハンドルからの乗換えをする様にと奥様から要請があったそーなんです。とある平日にご来店いただきましたKさんでしたが何か浮かない顔をなさっていたんで、お話をお伺いいたしましたら先ほどの理由で大切になさっていたE46を手放さなくてはならないとのコトでした。次のお車は奥様も運転されるとのコトですのでセダンの右ハンドルが絶対条件でした。Baseの杉野を含め相談をしていると杉野が「来週にバリモノのE90 右ハンドルが入庫してきますよ~」との情報を頂きました。E46への愛着が深すぎたのか即決とはいきませんでしたがその2日後にはハンコを押してるKさんの姿を拝見いたしました(笑)E46の右ハンドルを探そうかと最後まで悩んでいたのですが「現行型の方がモテるんじゃないですか~?」とボクの一言で心は決まったようです(爆)それでもE90に抵抗があったそうですがI Driveをニコニコしながら操作している所を拝見してますと、とても幸せそうなKさんでした。それでは次回はフルLED化でお待ちしておりますねん(^o^)  おめでと~ございます♪

2008年3月12日

親睦会♪

Bbq 今週は2連休を頂戴しております(^^)  昨日のBlogにも記載させて頂きましたが突如、お袋さんから冷蔵庫を買った為に棚を移動させて欲しいとの要望で(笑)熱海の実家に帰省いたしまして、両親と久々にゆっくりとした時間を過ごさせていただきました♪熱海と言いましても新横浜から新幹線で30分ぐらいなんですよねぇ~。こんなに近いならもっと帰省しなきゃイケませんね。そして熱海で1泊いたしまして本日はフロントSTAFFと常連様とのBBQ(バーベキュー)親睦会に行って参りま~す\(^o^)/  今週は何かとても充実したお休みとなりそーです。場所は東京都の入谷にございます西蔵院と言うお寺さんでサクラも4部咲きとのコト。後ほど画像も差し替えさせていただきます。倉本部長と石塚の酔っ払いコンビでも撮影してきますね(笑)でゎでゎ行って参りま~す♪♪♪

*19:23現在、問題の無い範囲で画像を入れ替えさせて頂きましたw

2008年3月11日

安心で~す(^^)

Jasma 本日はお休みを頂戴いたしております。朝一から実家(熱海)へ帰省いたしますのでタイマー更新ですがご了承くださいませm(__)m  昨日の閉店後にARQRAYの藤壺さん(通称:みっちゃん)にご来店いただきました。小脇に何やら怪しいポスターを抱えて(笑)日本自動車マフラー協会が車検等の基準を満たしているマフラーに認めるJASMA(ジャスマ)ポスターでした。ARQRAYさんのマフラーもJASMA認定品となりましてマフラー本体に認定プレートが溶接され更には認定証も付属されますので車検は勿論のコト、ディーラーさんでのご入庫も全く問題ございません♪良くご相談いただくのはバリューローンで車両購入をしているんだけれど・・・  ノーマルマフラーに戻すことも可能でございますのでご検討いただいておりましたらお気軽にご相談くださいねッ(^_-)  私は今頃、親孝行をしていることでしょ~(笑)

2008年3月10日

おかえり~♪

Photo 名古屋AUTO TREND 2008に展示させていただきましたE93 335 M3 LOOKのカブちゃんですが本日、横浜店に戻ってまいりました(^^)  これから横浜店のデモカーといたしましてマキマキで仕上げちゃいますのでご期待くださいねッ!今回こちらの車両を担当いたしますのは自称(←ここ大事w)studieで1番センス抜群な私ですので期待大ですよね?ねっ?(爆)サスペンション、マフラーなどは装着済みですがパワーアップITEMのPLASMA DIRECTなどの定番メニューやフルエアロ、ブレーキなど瀬下色を前面に押し出したクルマに仕上げてまいります♪作業担当には若きメカニック伴野と川島を任命いたしましたw それにはチャントしたテーマが不可欠です。少し前はチョイ悪などがハヤリ?ましたがオープンエアーでオレンジなクルマなので今回は・・・   大人のエロス?(爆) 相澤さんの正統派なM3とは異なる誰もがシビレる小技の効いたクルマにしていきたいと思いまぁ~す(^_-)v  毎日、元気に楽しく過ごさせていただいておりますが、楽しみがまた1つ増えちゃいました♪♪♪  ポリバケツ、ケロケロときましたのでキャラミオレンジE93の素敵なネーミング募集いたしま~す。

2008年3月 9日

三者三様

Photo 昨日のBlogにてフロント3人が同じ血液のB型であることについて触れましたが、本日ご来店いただきましたお客様に「接客やBlogは三者三様で全く違いますねぇ~」なんて言われました。それは確かなコトでして毎日こうして更新させていただいておりますBlogの上げ方なども皆バラバラです。例えば猪俣はまず、文章を作成してから画像を押さえてることが多いのですが、自分の場合はまず画像を押さえてからでないと文章が頭に浮かんでこないんですよねぇ~。本日、PIT敷地内でカッコイイなぁ~と思いまして押さえた画像がSさんのE90です。で早速、文章を考えてみましたが石塚が担当させていただいているお車ですし、全然頭に浮かんできませんでした(笑)。

よぉ~く見ていただけると新作3Dアンダーフリッパーをご装着させて頂いたのがお分かりになると思います(^^)  また、タイヤラックが新しくYOKOHAMAに入れ替わりました♪それからそれから、本日行われましたBMW CUPで先日ご紹介させていただきましたにんじんさんが見事!優勝いたしましたv(^o^)v

明日からはもっと文章を考えてから撮影してみたいと思いますwww

2008年3月 8日

BMWのB?

Check 本日は天気の良い週末も手伝ってか、沢山のご来店を頂きまして誠に有難う御座います&それ故に作業までのお待ち時間を多く頂戴いたしまして誠に申し訳御座いませんでしたm(__)m  ナント、開店前にお待ち頂いておりましたお車が10台OVERでした。STAFF一同、大忙しな1日でした(いつも通りボク以外はw)本日の画像は車検にてお預かりさせて頂きましたお車の点検作業風景です。これは外装のキズをCHECKしてシートに書き込みを行っております。お客様の大切なお車ですからそんな所も重要な作業ですよね。しかし点検者の川島はB型なので、オオザッパに行っていないか私がシッカリ付き添って監督しておりました。そんなワケで問題なくバッチリでしたよ(^^)  って、私も川島と同じB型なんですけれどねぇ~(笑)  不思議とこの会社はB型が多いんだよな。自分に石塚に猪俣でしょ・・・  フロント陣、3人共にB型でしたぁ~(爆)   社長もB型だったっけかなッwww

2008年3月 7日

☆studie Racing 最速オトコ☆

Photo レーシーな匂いプンプンのM3C、ご存知の方もいらっしゃると思いますがStudie AGとstudie Base! の看板を背負ってBMW CUPなどのレースにプライベート参戦しておりますにんじんさん(←本職はサカナ屋さんですw)の戦闘機でございます。本日は強化クラッチ交換でご入庫いただいております。何を隠そうこのオトコ、studie Racing 最速な方でして年間4戦行われておりますBMW CUP 2006年、2007年とシリーズチャンピォンに輝いておりまります(^^)  どのぐらい速いのかと言うと参考までに筑波サーキット2000を1分2秒前半のタイムを叩き出します(*_*)  今となっては完成度の高いマシーンに仕上がりましたが、ここまで8年もの歳月を費やしてエンジン、ボディ、アシ、ブレーキなどなどご相談させていただきながら煮詰めに煮詰めてようやく本人が納得できるカタチに辿り着いたんですね。クルマもバランス良く仕上がっておりますがナニハトモアレご本人のモチベーションの凄さに尽きる結果だと思います♪今後もstudieとstudie Baseで全面的にバックアップさせていただきますが、皆様も機会がございましたら観戦ならびに応援のほどヨロシクお願いいたしま~すm(__)m

2008年3月 6日

今日は何の日?

36 突然ですが皆様、今日は何の日かご存知ですか?3月6日と言えば1年に1度しかやって来ないんですよ!(←当たり前ですがw)3月6日、サンガツロクニチ、サンロク、さんろく・・・  もぉ~お分かりですねッ(笑)今週は車検やら整備作業でお預かりさせて頂きました台数がホント多い週でした。誠に有難う御座いますm(__)m  そんな中、偶然にもE36が2台ご納車させて頂くための洗車をしておりました。サンロクの日にですよ(^^)  だたソレだけなんですが・・・(爆)個人的にはBMWと言うとE36の車体がパッと頭に浮かびます。今回は2台とも車検整備でお預かりさせていただきましたがマダマダ現役ですので大切に乗って頂き、そのお手伝いに今後も携わせて頂きたいと思います♪来年の3月6日はE36のオイル交換キャンペーンとか面白いですかねぇ~。そーなりますと4月6日とかもですねw あっ、E90などの方はゴメンナサイねっwww