2008年3月25日

全員集合~(^^)

Photo 本日は休日Blogと言うことでお決まりの?お酒が入った画像です(笑)幾つかのBlogで横浜店メカニック東海林(たっつぁん)が4月より神戸店にてお世話になる旨の告知がなされておりましたのでご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、3月も残すところあと僅か。3月最後の定休日前日の昨晩に全員、電車通勤で東海林くん壮行会を行いました(^^)  徐々に人数が増えてまいりましたので、横浜店全STAFFが集結できる機会も少ないので個人的にも大変楽しんできました♪集まった者、一人ひとりから東海林にはなむけの言葉を送ったり、逆に東海林からも残るSTAFFへ「自分のスキルアップの為に神戸店ぜ~んぶイイ所を吸収してきま~す」なんて少しウルッと寂しくなっちゃう場面や「ボク結婚しますッ!」ですとか「子供ができましたッ!」なんて心温まる嬉しい報告も相次ぎました(^o^)  今こうしてBlogを書いておりましても昨晩のことを思い出して、少し胸が熱くなっちゃいました。。。神戸の皆様、東海林のコトを宜しくお願いすると共に、studieグループ今後とも変わらぬご愛顧の程お願い申し上げますm(__)m

あっ、昨晩の主役、東海林ですが1番ノリノリな方ではなくって、画像中央に写っているが東海林ですので・・・(笑) また、遅くまで鉄板焼き『花実』の皆様、有難う御座いましたッ(←少し宣伝しときましたw)

2008年3月24日

ARQRAY E92 M3

Arqraym3 本日は生憎の雨模様ですねぇ~。カブッチョの雨漏り直してもらってヨカッタですw 雨の日は傘のお忘れ物が多いのでお気をつけ下さいませ。明日の定休日には天気も回復しそーですので何よりです。

さてさて、朝一から作業をさせていただいておりますのはご存知ARQRAYさんのE92 M3デモカーです(^^)  相澤さんのM3とは雰囲気が大きく違りまして派手ですよねッ。フロントスポイラー、サイド、トランク、勿論マフラーもARQRAY製となります♪ココ最近はお陰様でE92 M3のお客様も増えてまいりましたしセダンの日本導入もきまりましたのでM3熱が一気に加速していきそーです。本日はインテリア系のペダル類やシート加工をさせていただいております。夕方にはご納車できると思いますので、みっちゃん宜しくねん(^_-)v

2008年3月23日

朝起きたら・・・

Photo 蓄膿症(ふくびくえん)の瀬下ですw 朝起きましたら左顔面がパンパンに腫れておりましてビックラこきました(*_*)  今回で3回目のパンパンですので余り驚きませんでしたが初めてなったのが2年ほど前でした。鏡を見るとアンパンマンな自分が写っているですもの(笑)それはビックリしましたよッ。嫁入り前なのに(爆)今はクスリで大分ひいて来ましたぁ~♪

本日の横浜店はいつものバタバタなカンジは無くゆったりしております。PITも同様ですのでメカさんにお願いしましてカブッチョ君を見てもらってます。エアロなどが入荷するまではもう少し掛かるのでチョコチョコしたところから始めておりま~す(^^)  クルマが仕上がったらオフミとかにも参加させていただきますので、その時は皆様宜しくお願いいたします。って、その前に少し雨漏りが有るとか無いとか・・・(笑)

2008年3月22日

18時のstudie(^_-)

Photo 今日はドコを走っていても道が混雑しているみたいですねぇ~。天気もピーカンでとっても暖かく、とても過ごしやすかったので皆さんお出かけになられてるんでしょーね。何か仕事しているのが勿体無いカンジの1日でしたw 弊社もお陰様で沢山のご来店いただきました。誠に有難う御座いますm(__)m  今日こそは早く終わらすぞぉ~とメカさんも18時現在マキマキで作業中でございます。と申しますのも昨日は終業いたしましたのが日付をとうに越してしまったからなんですけれどね(笑)でもでもBMWが大好きな人間で形成されておりますカンパニーですので皆、元気モリモリで営業中でございま~す♪とりとめの無い文面になってしまいましたが、明日も天気はもちそうなので沢山のご来店お待ちいたしておりま~す<<(__)>>

2008年3月21日

あやしい人w

Sr6 ニット帽にマスクと実にアヤシイ風貌のたっちゃん(東海林)ですが本人はいたってマジメに作業をしておりますので宜しくお願いいたします(笑)たっちゃんも来月には神戸店に行っちゃいますので壮行会を行います(しかも自分が幹事でw)朝一に何を食べたいか聞きましたら即答で「焼肉!!」と言っておりましたので社長、宜しくで~す(^^)  と言うことでSTAFFの皆さん、焼肉ですよ~(爆)

本日ご来店頂きましたO様にRECARO SR-6をご装着させていただきました♪カラーはブラック&シルバーのチョイスですがE46 M SPOの内装にかなりマッチしておりました。室内に違和感も無くコレにて長距離ドライブの疲れが大分軽減されますよッ。お車をお乗換えになられたとしてもベースフレームの交換で次のお車にも取り付けができますのでムダがないですよね~。人間工学に基づいて作られているRECAROシート、運転中は常に接している部分なので、かな~りオススメさせて頂きますッ!

2008年3月20日

びぃぃぃむっ!

Photo 弊社2連休明けの春分の日。最近はホント暖かくなりましたし日も長くなりましたよねぇ~(^^)   本日は生憎の天候で終日、雨となりましたが沢山のご来店頂きまして誠に有難う御座いましたm(__)m  バッタバタな1日でしてBlog更新も21時を過ぎてしまいました(^^;)  しかも作業はマダマダ残っている状況ですがコレって嬉しい悲鳴ですねぇ~。本日ご来店作業の最後のお客様O様ですが今となっては定番メニュー?ですが未だ衰えを見せない大人気アイテムをご装着させていただきました♪後付イカリングことCCFLにニュルビーム45Wでございます。現行BMWの多くには標準装備されておりますイカリングですがコノ後付リングFor E46は白みが強くとっても明るいのでフロントマスクのイメージをぐぐぐっーーっと変えてくれるんですよねッ。そしてコチラも大人気LOWビームを35W→45Wにワット数を上げた6000Kは純正バルブのソレと比べますと景色が一気に変わったかの様な 明るさに大変身いたします!夜間走行がとっても楽になりまして1度ご装着いただくと取り外せないですよぉ~。そんなメニューで御取り付けさせていただきました♪ご興味の御座います方は是非是非ご来店頂きましてご相談くださいませm(__)m  皆様のご来店心よりお待ちいたしておりま~す。

2008年3月19日

セカンドカーライフ

Photo 本日も休日編といたしましてオモシロ新鮮画像を入手いたしましたw 本日はメカニックの河野と彼女が来ておりました。なにやら新聞紙を手に取りマスキングをしだしました。と、おもむろに缶スプレーで塗装開始です(笑)プロショップSTAFFとしては如何なモノかと思いますがコレには河野のキチントした?コンセプトがあるそーです。河野本人はZ3Mクーペを所有いたしておりましてホイール、エアロはACS、サスペンションにはKW、RECAROフルバケなどなどキチント創られたクルマを所有しております(^^)  そこに今までstudie Baseで代車として活躍していたE36 tiがガタガタになってしまったので処分されるとの情報を入手し「ソレ下さい!」 『いいよ~、タダであげるよ~』とセカンドカーライフとなったそーです。スターターやパワーウインドなど一通りの整備が終わったのでドレスアップに突入とのコト。E36 tiは彼女Car となる様ですが、流石に2台も大きなお金を掛けていくのは難しいので『できる限り出費を控えて、でもスタイリッシュに』が自然なコンセプトとなったそーです(笑)確かにお金を掛ければイイと言うことではないですし、廃車目前だったクルマを大切に扱うコトはとても素晴らしいことですよねッ(^_-)  彼女と2人で微笑ましい光景でしたので思わず本日のBlogとさせて頂きました♪

2008年3月18日

新型?

Photo 本日はお休みを頂戴しております。Blog更新の為、出社いたしますとお決まりのSTAFF陣が自身のクルマをメンテや洗車に来ておりました(^^)  PITを覗くと何やら見かけないクルマがリフトアップされておりました。新型のBMW??なワケないかw このクルマは先日、納車されたての志村さん所有カーSTEP WGNでした。弊社はBMW専門店なので国産車がリフトアップされている光景は不思議と新鮮でした(笑)STAFFの9割はBMWを所有いたしておりますが志村さんの1番の趣味は釣りなんです。BMWの購入も真剣に考えたらしいのですが釣りに行くと車内は汚れるし、奥地に入り込むとボディもキズだらけになってしまうそうなんです。で、あればBMWより安価で広々の国産ワンボックスカーのチョイスとなったそーです。中を覗き込むと5ナンバーとは思えない広さでとっても快適そーなカンジ(^_-)  コレはコレで悪くないなぁ~と思っちゃいました(笑)いかにも定休日なPIT内でした。

2008年3月17日

イタンジ

Supersprint 本日は私が担当させていただいているE92 M3のKさんのお車のご紹介で~す♪初めはE87でご来店いただきましてからのお付き合いをさせて頂いているのですが、次にご来店いただいた時にはE92 335iに乗り換えていただんですよねぇ~。恐らく横浜店に初入庫の335だったと記憶しております。そして次にご来店いただいたのがZ4Mだったんです。見た感じ年の頃、私と同年代とお見受けしていたのですがポンポン乗り換えしちゃってイッタイ何屋さんだろーかと怪しさ満点でした(笑)そして最近はE92 M3でご来店いただいておりますw 流石に気になりましたのでZ4Mでご来店いただいた際にご職業をお伺いしましたら千葉ディーラーの営業マンさんでした! なんでもKさんは元々BMWが大好きで、チューニングにも大変興味を持たれていたんです。より多くの新型車種に乗り換えすることで、自身のお客様にその情報をフィードバックできるとの理由で興味ある車種には積極的に乗り換えられているそーです。とは言いましても自分のお財布でやられているコトですので、その仕事に対するバイタリティーは見習うところが大きいです。それでも「自分の趣味ですから~」ってサラリと言えちゃうのもカッコ良すぎですねッ。そんなKさんのM3に本日はSuperSprintマフラーとGruppe Mラムエアーをご装着させていただきました♪チョット低めのV8サウンドにニコニコご満悦でお帰りになられました(^^)  でもノーマルが基本のディーラーですのでKさんは異端児扱いなんですってww 「瀬下さんと私は同じニオイがしますね」ってどー言うコトでしょうか?(笑)それでは今後ともTEAM異端児で宜しくお願いいたしま~す(爆)

2008年3月16日

ホンワカDAY♪

Photo 以前のBlogでもご紹介いたしましたレーサー伊藤さんのご長男、まぁ~君が遊びに来てくれました(^^)  ホントこの子は自分の知る中で1番カワイイお子さんです。パソコンの待ちうけ画面はナントまぁ~君ですからね~(笑)幸か不幸かE28 M5を2台、E39 M5にE34ツーリングと5シリーズを4台も所有する5シリーズバカ(←敬意を込めてw)を父親に持ったばっかりに近くのディズニーランドより遠いstudieの方に行きたがる程のクルマ好きにスクスクと成長しているそーです。しかし2歳8ヶ月では流石にE30 M3 GRAN TURISMOはウマク操れず弊社代表が正しいニュルの走り方をレクチャーしておりましたwww てか社長が楽しんでおりました(笑)本日のstudieの混み具合はさほどでもなくホンワカした1日でした♪♪♪

社長、子供乗せて200km/h OVERはマズイって(爆)